フルタイムで働く方の1日のスケジュールや時間配分について教えてください。家事や育児との両立が大変で、余裕がない状況に悩んでいます。
フルタイムの仕事をしている方、1日のスケジュールを教えてください。
自分の時間は取れてますか?
フルタイムしながら離乳食とか家事、子供の面倒なんてみれるものですか?といってもどこまでやってますか?
朝の仕事の準備や朝ごはんを食べながらの離乳食、夜仕事から帰ってきた離乳食、保育園の準備、お風呂、寝かしつけ、夜中の授乳。
洗濯物、洗い物、部屋の掃除など…
なんか、完全にフルタイムでしてから自分に余裕がなくなってきました。T_T
みなさんの1日のスケジュールを教えてください!T_T
- あかね(6歳, 6歳, 8歳)
コメント
CandY
今はもうやめちゃいましたので参考になるかはわかりませんが
朝5時に起き、メイクしてお弁当2つ(旦那と私の分)作りながら朝ごはんの準備と離乳食の準備。
6時に旦那を起こし洗濯をまわしてからごはん(マンションなのでほんとはよくないのですが、下の階の人と隣の人と管理会社には了承得ました)
6:30に旦那見送ってから子ども二人(この時はまだ2人でした)を起こし朝ごはんと離乳食。
7時にお着替え洗い物洗濯干す掃除機をして7:45に家出で8時に保育園。
それから出勤で9時に仕事開始。
17時に終わり18時にお迎え。
それからスーパー行って帰宅は19時。
すぐに洗濯を入れてとりあえず放置して
19:30に昨日の夜に下ごしらえしてあったごはんを食べながら離乳食。
それからすぐにお風呂入って歯磨きしてあげて20:40くらい。
そのまま放置して洗い物と洗濯を畳み21:30頃に寝かしつけ。
この時に一緒に寝ないように必死でした😭😭
うまく行けば22:00に寝てくれるので寝たら雑巾がけにトイレ掃除お風呂掃除シンクの掃除をして
23時に次の日の夜ご飯の下ごしらえ😐
0時頃に二人一緒に夜泣きしてたのでそれに対応し2時前に旦那帰宅しますがその前に寝落ちしてました😵
これの繰り返しでしたね笑
月曜日〜土曜日まで😱
時間通りに行けばラッキーでした!
原fam
2人目出産前
朝6時…旦那の弁当など
準備して見送り。
7時…9歳息子を起こし
朝食食べてゴミを捨て・洗濯物干し
一緒に家を8時に出る。
9時…会社着、9時半から仕事
17時半…退社
19時…帰宅・料理・子供の宿題
洗濯物・旦那の弁当
21時…息子就寝後 風呂
一段落するのは22時過ぎでした!
2人目出産後(現在2ヵ月)
7時…起床・息子起こす
朝食・洗濯物干し・ゴミ捨て
7時半…息子を見送り
娘起こす。オムツ・授乳・遊び
9時半… 自宅で育児しながら仕事。
18時…仕事を止めて、 洗濯物
料理・息子の宿題・旦那の弁当
21時…息子就寝、風呂
22時…娘寝かしつけ。
23時…就寝。
こんな感じですかね(*˙︶˙*)ノ゙
2ヵ月の娘は夜中1度も起きず
ぐっすりなので、睡眠不足なし、
仕事は持ち帰ってしてるので、
マイペースに!
自分の時間はありません😊
24時間娘の育児、家事、仕事です!
来年の春(娘10ヵ月)くらいから
会社復帰予定です♪
私は暇が嫌で、働きたい
忙しくしてたい奴なので
苦ではないです😝👋🏻
-
あかね
ご返信ありがとうございます。
ハードスケジュールをプラス思考でパワフルにこなしていることが凄いですね…
旦那さんの協力などはありますか?
私は離乳食だけでも結構クタクタです。
やはりパートのほうがいいのかなぁと考えてますT_T- 9月8日
あかね
ママ待ってください。睡眠時間はほとんど取れてなくないですかー?(;_;)
夜に掃除をして夜中に次の日の夜の下ごしらえですか。
あたしには到底無理なスケジュールです。
本当にすごいですね。やはり要領がいいお母さんでないとフルタイムは無理なんだなぁと感じています