
児童館についての質問です。実家やデパートで遊ぶのは大丈夫でしょうか?
いつもお世話になってます!
馬鹿みたいな質問で申し訳ないんですが、
児童館ってなんですか?
皆さんは行かれてますか?
私はいまいち調べましたがよくわからず、
いつも近くのデパートに週一かニ、行ってそこにある子供が遊べるひろばで一緒に遊んでます。
田舎なので特に人もいないし平日は貸し切りみたいな感じです。
あとは実家が広いので実家でゴロゴロ遊ばせるかってかんじです。
そこじゃダメなんですかね?
あんまり私自体が人見知りでまだズリバイもハイハイもできない子であまり遊び方がなく、なおかつめちゃ寝る子なので複雑です´д` ;
よろしかったら回答お願いします(。-_-。)
- ぽにょぽっぽ(妊娠12週目, 生後9ヶ月, 7歳, 9歳)

ころん♡*⇝
市や区がやっていて、私が良く行く所は子供達が遊べるおもちゃや絵本が沢山あります。
子供も刺激になってると思います♡!
市や区などのホームページに載ってないですか?
でも、デパートの広場も全然いいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まだ寝んね期の赤ちゃんも良く来てますよ!
私も人見知りでしゃべれないですが、子供の事思って行ってます♪

ちくちくみかん
児童館だと遊ばせるためもあるけどお母さん達が話しに行くって感じもあるので、目的がちょっと変わってくるかな?と思います(^o^)それに家にあるような小さいおもちゃがたくさんあります(*´∀`)
三才未満しか入れない支援センターだと大きい子と混ざらないので安心感もあるかなと思います!
コメント