
今日卒乳したけど、急ぐ必要はないかな。後悔もあるけど、成長をポジティブに考えたい。泣かずに寝た我が子を見て涙が出る。
質問じゃないですが吐き出させてください!
今日卒乳したのですが、別に急ぐことないしあげれば良かったかなって思い始めてしまいました( ; ; )
元々おっぱいに執着なくて、11ヵ月になり寝る前におっぱい飲んでそのまま寝るって感じでしたが、最近は噛んだりあまりゴクゴク飲んでる感じじゃなかったのと、自分の気持ちが少し固まったので今日は主人に任せて寝かせてもらいました。
いつもおっぱいあげるとすぐ寝たのに、今日はなかなか寝なかったようです。泣いたりはしなかったですが、、、
でもいらないってされるまであげれば良かったかなって少し後悔してます( ; ; )でもいらないってされて終わるのもなんだか悲しい気もしますが…
でももうすぐ1歳だし、1つ成長したんだなってポジティブに思いたいですが、今はスヤスヤ寝てる我が子を見て涙が出てしまいます😭
- あー(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それならまた明日あげたらいいんじゃないですか?☺️

退会ユーザー
一歳過ぎで卒乳しましたが、一歳頃に そろそろかな〜 と思っていた私の気持ちが伝わったのか、いきなりめちゃくちゃ執着するようになり…🥺
ちょっとだけ卒乳手こずったので、お子さんが執着心を持つ前に、ぱたっとやめれた方がお子さんの為かもしれないです😌🤍
寂しいですよね😭💭
-
あー
そうだったんですね!確かにこっちの名残惜しさで延ばして、いざやめないといけない時期にやめれなくなるよりは良いですね😌
- 5月29日
-
退会ユーザー
1日一回の授乳だったのに、急に四六時中欲しがるようになって😫
なんでくれないの😢ってなるの可哀想ですよね💭💭- 5月29日
あー
あげたい気持ちは山々ですが、やめれなくなったらその方が可愛そうかなぁと思ってしまい、、、😅複雑です( ; ; )
はじめてのママリ🔰
1歳でやめないと…!っていうのは虫歯とかの話なので、寝る前にあげるのは昨日で最後。回数は減らしながら、日中欲しがったら、いらないってされるまで今後も授乳していいんじゃないでしょうか?☺病院でも2〜3歳くらいまでは全然あげていいって言われました☺️️そのくらいになると言葉が通じるので赤ちゃんじゃないからおっぱい恥ずかしいという気持ちが芽生えて自分からやめますよ😊