
生活保護での引っ越しのことです。今生活保護受けてて、息子と2人で暮ら…
生活保護での引っ越しのことです。
今生活保護受けてて、息子と2人で暮らしてるんですが、
今の家は足音、泣き声気をつけてねっていわれ、住んでます。
ですが日に日に泣き声も大きくなり、ズリバイらしきするとき、床にどんどんなってしまいます。
その点が一点と、冬になるとキッチン、トイレ、洗面台が凍結します。一回ではなく何回もなります。
管理会社に聞くと暖房つけっぱにしてても、床に水道管通ってるから何もできないと言われました。
それと、住み始めてから分かったのですが、クローゼットのスライドドアがよく外れて、自力では直せないです。
寝室とリビングの間にあるスライドドアも動かしただけで一枚丸ごと倒れてきます。
子供が歩けるようになったら、少し目を離した隙に落ちてきたら危ないので、引っ越ししたいんですが、
自己退去だと実費って言われました。
ですが、この点を踏まえると区役所から引っ越し費用出してもらえるんでしょうか?
他にも隣にスーパーあるんですが小さい子用のおむつがなく、ミルクもありません。
なので遠いスーパーに行かなきゃ買えません。
保育園も決まったんですが、今の家の周りには空いてるとこがなく、少し遠いところに決まりました。
- はじめての妊娠(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
CWに相談して許可がおりれば引越費用と新居先の初期費用が出ます。

みぃ
生活保護の場合、契約できる物件も限られてきますよね?
不動産通して破損部分を大家さんに修理依頼はできないのでしょうか?
税金を使うことになりますから中々思ったようにはいかないと思います
-
はじめての妊娠
限られてます。
依頼をして、
見積もりしてもらうために、
来てもらいました。
ですがその後連絡も何もないです。
なんとか、説明して引越できるように頑張ります- 5月29日
はじめての妊娠
ありがとうございます。
この理由だと、ショコラさん的に自己都合だと思いますか??
退会ユーザー
役所側の条件が厳しいので、難しいかなと思います🤔
凍結に関しては生活に支障をきたすので、CW次第になるかと思います。
退会ユーザー
引越条件を載せておきますね。
退会ユーザー
画像の赤丸部分に、クローゼットや凍結などの「破損」が認められるかどうかですかね🤔
はじめての妊娠
写真までありがとうございます!
確かに、不動産に行った時も、担当のケースワーカーにより、転居が認められるか認められないか決まると言われました…。
なんとかそこに当てはまるといんですが…