
出産予定日の決定方法について、排卵日とエコーサイズの優先順位について知りたいです。排卵日がわかっていても、エコーサイズが優先されるのでしょうか?それとも排卵日が優先されるのでしょうか?
ご覧いただきありがとうございます🙏
既にご出産経験のある方や、排卵日、出産予定日等に
詳しい方にお尋ねしたいのですが、、🥺
出産予定日は最初前回の生理開始日より決定されて
検診でエコーを見ながらエコーのサイズで変更されたりもしますよね??
それは、排卵日が明確で無い場合の予定日の出し方なのでしょうか?
それとも排卵日がわかっていても
▶︎ エコーサイズ > 排卵日 > 前回生理開始日の順で
優先されるのか、もしくは
▶︎ 排卵日 > エコーサイズ > 前回生理開始日の順でしょうか?
長々と、わかりにくいかもしれませんがすみません💦
というのも私が3月13日に生理開始日で
通常計算で12月18日出産予定日だったのですが、
エコーサイズで12月23日に変更になりました。
となると4週入る前にはつわりがあった事になり、
誤差が生じてきます。
先生に言って無かったのですが排卵日がわかっていて
3月28日なので本来12月19日曜日予定で
誤差があっても1〜2日くらいかなと思ったのですが
排卵日がわかっていても、エコーサイズ優先なのか
排卵日がわかっている場合は排卵日優先なのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- うさぎ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

こんちゃん
9w頃の胎児のサイズで予定日が決まるので、排卵日は関係ないと思います!
私は不妊治療していて排卵日わかってましたが、出産予定日は数日の誤差が出ました。

退会ユーザー
タイミング法で妊娠したので、排卵日はほぼ確実、最初は排卵日からの予定日が出ていて、9週頃に大きさを見て2日早くなり確定しました!
産まれたのは予定日2日後(ぎり日付超えたので1日)の誤差でした☺️
-
うさぎ🔰
お返事ありがとうございます🙏
やはりサイズで変更になるのですね!!
つわりが酷いので早くマシになる週くらいまでになってほしいと願っている矢先、5日も後にズレたので安定期までまた伸びた〜と落ち込んでいました😂
が頑張るしかないですね!- 5月29日

退会ユーザー
サイズが優先だと思います😊
-
うさぎ🔰
お返事ありがとうございます🙏
やはりサイズなのですね〜順調みたいなのですが、サイズが小さめなので大きくなって欲しい限りです🥺- 5月29日
うさぎ🔰
お返事ありがとうございます🙏
なるほど!サイズで決まるのですね!
ありがとうございます😊