※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつお
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が嘔吐し、体温が上昇中。病院に電話したが、朝まで様子を見るように言われた。冷やす必要はあるか。

夜分遅くにすみません。よろしくお願いします。

生後8ヶ月の娘ですが、先ほど2:00に目が覚めた為おっぱいをあげようと思ったのですがあまり飲まず、身体も熱かったので検温したところ37.9℃でした。様子を見ていたのですが、2:30に一度嘔吐し再度検温したら39.3℃まで上がっていました。
その後は嘔吐なく、3:00過ぎに寝始めたのですが、このまま朝まで様子を見ても大丈夫でしょうか?冷やすなどしてあげた方がいい事はありますか?
嘔吐した時に、一応近くの病院へ電話してみたのですが、やはり夜遅くなので朝まで様子を見るように言われました。

コメント

こゆち

泣いてばかりで寝ないとか
焦点が定まらないとか、痙攣してるとか
じゃなかったら朝まで様子みます😳
座薬などがあるなら入れてあげても
いいかもしれないです(*´ω`*)

また嘔吐した時に
詰まらないように
横向きにしてた方がいいかも
しれないですね(´・ω・`)お大事に😢

  • かつお

    かつお

    早い返答ありがとうございます‼︎
    今はとりあえず寝てくれたので、嘔吐に気をつけてこのまま様子を見てみます。
    とても心細かったので安心しました。
    ありがとうございました‼︎

    • 9月8日
  • こゆち

    こゆち

    いえいえ!熱が高いと心配ですよね😢
    水分も多めにあげた方がいいかもです(*´ω`*)
    早く朝になって
    病院開くと安心ですね(´;ω;`)

    • 9月8日
  • かつお

    かつお

    寝ていても、起こして水分あげた方がいいですかね?
    いつもは、もう朝かぁーとか思いますけど、今は本当早く朝になってほしいです。

    • 9月8日
  • こゆち

    こゆち

    極端に汗かいたり、おしっこいっぱいしたり
    何度も嘔吐してるとかじゃなければ
    お子さんが起きた時に
    しっかり水分あげれば大丈夫だと思います😊

    おしっこが少なかったりすると
    脱水気味とかもあるので
    おしっこの量も確認したが
    いいかもしれないです(*´ω`*)

    お熱だけ
    ちょこちょこ測ってたら
    少しは安心ですね(´・ω・`)💕
    様子が分かるので😋

    熱冷まシートがあるなら
    首の後ろとか
    脇の下、太ももの内側などに
    貼ってあげたら
    気持ち、熱が下がるかもです😐!

    なければ濡れタオルでも
    大丈夫だと思います(*´ω`*)

    • 9月8日
  • かつお

    かつお

    今は嘔吐はないですが、汗もかいていなくておしっこも少ないんです(´・_・`)
    もう少し寝かしておいて、また水分補給してみます‼︎

    熱冷まシートないので、濡れタオルで冷やしてみます(^ ^)

    親身になってアドバイスしていただき、ありがとうございます(^ ^)
    本当に心強いです‼︎

    • 9月8日
ぷにちゃん

様子を見てで大丈夫だと思います。
寝れなくて大変かと思いますが、感染症などの、場合だと発熱してから時間経たないと検査出来ない場合もありますし、8ヶ月と言うことで突発性の可能性もあります。
とりあえず嘔吐してるので水分補給くらいですね!
お熱上がったばかりなのでお洋服が汗で濡れてないかだけですね。
病院朝一で行けば解熱やなどお薬もらえます!
更に嘔吐が止まらない、痙攣、意識混濁、などであれば、緊急で行ってください!

お大事に。

  • かつお

    かつお

    早い返答ありがとうございます‼︎
    今はとりあえず寝てくれたので、様子を見てみます‼︎ただ、汗があまり出ていなくて…おしっこも少なく脱水してるのか…水分補給をこまめにしていきたいと思います。

    夜遅くて心細かったので、安心しました。
    ありがとうございました‼︎

    • 9月8日