
コメント

Min.再登録
加古川市在住、厳密には戸建てではありませんが3LDKの2階建てメゾネット(1階にLDKと水周り、2階に3部屋+WIC)で住んでました✩.*˚
契約していたプロパンガス会社は三木産業株式会社です。
冬は単価が上がるのもあり、お風呂、調理だけで1.5万円ほど。
夏は8千円程の支払いでした。
浴室乾燥(冷暖房)機能は一切使わずです💧
Min.再登録
加古川市在住、厳密には戸建てではありませんが3LDKの2階建てメゾネット(1階にLDKと水周り、2階に3部屋+WIC)で住んでました✩.*˚
契約していたプロパンガス会社は三木産業株式会社です。
冬は単価が上がるのもあり、お風呂、調理だけで1.5万円ほど。
夏は8千円程の支払いでした。
浴室乾燥(冷暖房)機能は一切使わずです💧
「兵庫県」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
Min.再登録
3-6月は1万ぐらいですね。
りのママ💜
とても細かくありがとうございます!!!
やはり、結構高めなんですね😭
プロパンだけど良い家が多くてすごく悩んでいます😭
Min.さんはプロパンガス、オススメできますか?😅💦
Min.再登録
GAありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
都市ガスだと半額~3分の2ぐらいの値段で済むので高いですよね😭
分かります߹ᯅ߹
私も家を探した時にコレいいな!という物件はほとんどプロパンでした🤣
個人的には金銭面から言えばやはりプロパンはオススメできないです(ヽ´ω`)
月に4千円違えば年4.8万円ガス代だけで余分に支払う事になりますし、都市ガスと比べて業者の言い値という所が何とも...
でも魅力的な物件が多いことも確かなので、もしプロパンを候補に入れるとすれば今後都市ガスに自費で切り替える際に必要な金額を確認します♡⃛ೄ
公道に通っているガス導管から距離が短いほど費用が抑えられるのと、その家がプロパン会社と違約金が発生する様な契約を結んでいないかの確認ですね·͜·ೢ ⋆*
そのバランスが取れている家ならありかなと思います♡⃛ೄ
りのママ💜
すごく分かりやすかったので
させて頂きました☺️
細かく教えて頂きありがとうございました😣✨
参考になります!!!