※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

2人目と一緒に退院後、寝室に悩んでいます。上の子は夜泣きもなくぐっすり寝ていますが、隣にベビー布団を敷くと上の子が泣き声で起きるか心配です。他の方はどうでしたか?

2人目と一緒に退院したら、寝室どうしようか悩んでます。
上の子は夜泣きもしたことなく夜中もぐっすりです。
隣にベビー布団を敷く予定でしたが、上の子が泣き声とかで起きないか心配です。
みなさんはどうでしたか?上の子はちゃんと寝てくれましたか?

コメント

ロッタ

上の子爆睡です!
けど日中や朝方はやっぱりも起きる身体になってるのか5時とかに息子起きた時は一緒に鳴き声で起きちゃってますね!

ぽん

寝室一緒です!
割と寝てますよ〜

同時に夜泣きもありましたが、うちはどちらもママ居ないとダメなタイプなので別々で寝るのは難しいです

はじめてのママリ🔰

うちも夜泣きもなく朝まで起きない子です。
下の子もあまりぐずらないからか、全然起きることもなかったんですが、一度ギャン泣きが続いた時に起きてしまい、それから結構敏感になってしまいました。泣き声以外にも環境変わって疲れてるだろうから数日別室で寝かして、落ち着いてからまた一緒に寝始めましたが今のところ寝てくれるようになりましたよ☺️

(^^)

我が家も爆睡でした!
元々一回寝たら朝まで起きない子なので…🤣
授乳や夜泣きで夜中さえ起きなければいいや!という考えだったので、朝方にもし起こされちゃっても昼寝でカバーすればいいかなと思ってました😊

まいちゃん☆

下の子の泣き声で上の子が起きたりしていましたが、
じきに慣れて起きなくなりましたよ☺️
その環境に適応していくと思うので大丈夫です🙆