※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいにゃん
サプリ・健康

産後骨盤矯正に行こうと考えてますが保険適用だと、どういう所がありま…

産後骨盤矯正に
行こうと考えてますが
保険適用だと、どういう所が
ありますか?

また適用外との違いはなんですか?(°_°)

コメント

deleted user

整骨院、接骨院あたりは保険適応になると思います。逆に整体マッサージやカイロプラクティックなどは保険適応外になるかと。

違いは医療行為として認められているかどうかです。カイロプラクティックは欧米では医療として国から認可されていますが、日本ではまだされていないため誰でも施術可能です。ソフト整体なども資格をまだ持っていないバイトが施術することもあります。逆に接骨院、整骨院などの保険適応のところではきちんとした国家資格保持者が施術しないといけないんだと思います。

たま

私も知りたいです‼︎

腰痛で接骨院に通っていましたが、保険適用にならなかったので1回5000円の出費。

本当は後1ヶ月ぐらい通わなきゃ行けなかったのですが、途中から行くのをやめました。

ちなみに、領収書は発行してくれて医療費控除の対象にはなると言っていました。

あいにゃん


コメント
ありがとうございます♡

なるほど!近くの
整骨院に行こうと
していたので適応になる
可能性のが高いですね!


なるほど!詳しく
ありがとうございます♡
気持ちの問題ですが
やっぱり資格がある方に
してもらいたいです(°_°)苦笑

あいにゃん


コメント
ありがとうございます♡

やっぱり知りたいですよね!
え、整骨院だったのに
適用外もあるんですね‥

なんででしょう( ; ; )

毎回その額を
後で返ってくるとしても
やってけないですよね‥