![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝ご飯を食べない2歳児の対処法について相談があります。
幼稚園、保育園通っていないお子さんのルーティーンを教えてください。
あと。1番上の娘が朝ご飯全然食べてくれません。2歳児です。
イヤイヤ期に入ってからほんとに食べてくれず。
せめて昼、夜はと思いご飯を多めにあげ、昼間野菜ジュースや、鉄分ジュースなどを上げています。
朝ご飯はほぼ毎日1口で終わり。いらなーい!!!とギャンギャンに怒られ。ごっこ遊びしながらなど色々試しても全然ダメで。ほぼ毎日1口しか食べてなくて。いつかガリガリになっちゃうのでは。いつか倒れるのでは。と不安で。
どうしたら良いでしょうか。
なにかアドバイスください。
- りり(4歳9ヶ月, 6歳)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
昼ご飯夜ご飯はほぼしっかり食べてくれていますが。朝だけ何故かほんとに食べてくれず。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も2歳の子がいますが、朝は同じく食べません😢
うちは保育園に通ってるので、決まった時間に食べないと食べるタイミングないので、朝は好きなものを選ばせてます。最初は食パンかご飯にしてましたが食べ進み悪いのでアンパンマンパンとかと、好きなフルーツとかだけです😓
昼夜は食べるので、まぁいっかって思ってます。
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
上の子はプレに通ってますが、週2なのでプレがない日のルーティンです。
5:30〜7:00起床(下の子によります)
6:30〜8:00朝ご飯
8:00〜 着替え、歯磨き、遊び
9:00〜 公園や支援センターなどおでかけ。悪天候の日は家でテレビや遊び(下の子は9:15頃から30分程度朝寝)
11:00〜12:30お昼ご飯
13:00〜お昼寝(1時間半〜2時間程度)
15:00〜おやつ、テレビや遊び(私は相手しながら晩ご飯支度)
18:00 晩ご飯
19:00 お風呂
20:30〜下の子を寝かしつけ、寝次第上の子の寝かしつけ
21:30には就寝
という流れです。
上のお子さんは成長曲線内での成長でしょうか?昼と夜をしっかり食べているのであれば、とりあえず今すぐ体調がおかしくなることはないと思います。
うちの子も朝は「食べなーい」と言う日もあり、何とか食べてもらいますが、だらだら1時間以上かけてやっと食べ終わることもあります😅
朝がそんなに得意ではないのかなと思います。(私は寝起き直後にごはんを食べれる朝型人間ですが、夫は朝が苦手で朝ごはんも頑張って食べてます笑 親の体質も少し影響があるかもしれません)
体質もあるのでなんとも言えませんが、少しずつ朝ごはんもしっかり食べれるようになるといいですね。
試しに、食べるであろう一口分だけ用意して、何も言わずに見守ってみてはどうでしょう?
食べ切る達成感も食事には必要という情報を得てから、上の子の白米は測って出すようにしました。食べ切って「お茶碗空になったね!やったね!」というお立てをしたところ、毎回お茶碗を空にするのを目標にして食べてくれるようになりました。
たまにパンにしたり、フルーツたくさんのシリアルにしたりして、お昼ご飯までに補食を挟むこともあります。
![のんのんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんまま
うちは2歳になったばかりです。
8時半 朝ごはん(基本パン、オートミール、ヨーグルト)
13時頃 昼ご飯
昼ごはんの後はお昼寝
起きたら少しお菓子食べたり。
昼ごはんの量が多ければお菓子は無し!
18時頃 夜ご飯
就寝前ミルク120
21時頃 寝付けに入る
うちも普通に食べさせたらグズるので、テレビ見たり、ダメな時は携帯触らせたりおもちゃ持たせたりして食べさせてます。お行儀は悪いけど、まぁまだ2歳だし、、って甘えてます😅外に出かけると遊びたがってお昼ご飯食べない日もありますが、食べるものだけ食べさせて、どうしてもいらない時は諦めます。
一食くらい抜いても大丈夫だと思いますよ!ミルクとか飲みますか?ミルクと菓子パンとかもダメそうですか?
コメント