
1歳4ヶ月の子どもが食事中に舌で食べ物を潰してしまい、噛むことができない悩みがあります。噛む練習をしても舌で潰してしまうため、アドバイスを求めています。
1歳4ヶ月です。
未だに食事する時奥歯で噛むのではなく舌で潰してます💦
大きさを大きくしたらいいと見たので大きくしましたが、舌で潰すか、物によっては舌で潰しきれなくて詰まったこともあります(その時は私が指を突っ込んで取れました。)なので大きくするのも怖いです。
噛むのを伝えてもまだまだ理解できていないためわかってません。こちらが噛む真似を目の前でしてみても、口に物が入っていない時にカチカチ噛む真似を楽しんでて、実際に口に物が入った時は舌で潰してます💦
何かアドバイスいただけないでしょうか😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

( ͡° ͜ʖ ͡°)
バナナとか柔らかいやつ皮剥いて自分で前歯で噛んでとかしてますか?
息子はそこから噛む事覚えてポテトとかどんどん固いものって感じにしました…それまでは全然噛まずに飲み込む事が多かったです😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
バナナ、そのやり方でやったら、いきなりガバッと大量に口に入れるため結局詰まるんです😭💦
( ͡° ͜ʖ ͡°)
息子も思いっきり入れてたのでこっちで口入れて噛む瞬間に引いて少なめにしてました🤣
ポテトは好きすぎてめっちゃ詰め込むので調整しながらって感じになってます😭💦