
パソコン初心者が経理事務用に使いやすく、エクセルも学びたい。海外製は使い勝手が悪いか心配。Officeが必要か、おすすめのパソコンとプリンターを教えてください。
パソコンに詳しい方、教えて下さい!
パソコン初心者で、機械音痴なんですが、夫が自営をしており、その経理事務(帳簿、請求書作成、確定申告等)をパソコンでしたいと思いパソコンを探してます。
エクセルも本を見て勉強していこうと思ってます。
海外製は値段も安いですが、重たくなったり使い勝手が悪くなったりするんでしょうか?
恥ずかしながらネットで調べていても、Office?がついてる方がいいのかギガ数やらパソコン用語がちんぷんかんぷんで初心者でも使いやすく、簡単な経理事務ができるパソコンのオススメを教えて下さい。
プリンターも買いたいので、お値段も安い方が嬉しいです。
よろしくお願いします!
- チャンみん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ととろんち
経理ソフトぐらいなら安い中古パソコンで充分動きますが、これから購入という事であれば
intelはi5かi7
実装メモリ8GB
(4GBでもいいですが仕事で使うなら8がいいです。)
ストレージはHDDではなくSSDがいいと思います。
チャンみん
返信が遅くなり、すいません。
SSDで8ギガがいいんですね。
初期設定はパソコンに詳しくなくても自分でも出来ますか?
ウイルス対策はすでにパソコンに備わってたりするのか、スマホみたいにインストールするんでしょうか?
質問を増やしすいません。
よかったら教えてもらえると嬉しいです。
ととろんち
初期設定は具体的に何になりますか?
プリンターを使う設定?
ネット?
ウィルス対策はwindows10の場合windows defenderというのがついており絶対に入れないと危険ということでは無いです。
気になるようであれば購入された方がいいかもですが。
チャンみん
初期設定はプリンターからも出来るんですね!?
何も知らなくてお恥ずかしい💦
ネットになると思います。
ウイルス対策はついてたりするんですね。
なるほど。
ありがとうございました。
ととろんち
質問にあった初期設定とはプリンターが使えるようにする初期設定ということですか??
プリンター側からはできません。
プリンターの設定はパソコン購入したらまずはネットを繋いで、プリンターのメーカーのHPからドライバーをインストールしてという手順になります。(ドライバーインストール用のDVDがパソコン購入したらついてるかと思いますが)
Excelなどのofficeは購入時にオプションなどでつけてもらって、あとはネットとプリンターを繋げば仕事で使用するのには支障ないレベルだと思います。
チャンみん
パソコンの初期設定の事を言ってました。
ネットで調べると自分でも出来るとは書いてるんですが😅
プリンターの設定も教えて下さり、色々と聞いてすみません。
詳しく教えて下さり、ありがとうございます❗