※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の頑固な女の子が、やめてと言っても無視し、親も疲れている。娘の態度に困り、次女の可愛さに腹が立つ。どうすればいいでしょうか。

「やめて、嫌だからやめて」が伝わりません。
2歳7ヶ月の女の子で頑固、気がかなり強いです。

やめて、と言ったらイヤ!かもう知らない!と言って物をぶん投げます。
もう知らない!は私が使ってしまっていてその真似だと思います。
ただ最近は酷くて例えば触っちゃダメな物を 嫌だから触るのやめて! と言っても構わずさわったりする(触る以外にも沢山あります)ので毎回3回目ぐらいで私がブチギレます。じゃあ知らない、あっそ、じゃあもう〇〇(お菓子など)はナシだね、など突き放す言葉を言ってやっとキレながらですが辞めます。
良くない言い方だと分かってますが優しく言っても違う言い回しをしても無駄です。
もう毎回そんなんなので私も旦那も疲れてきて娘が何をするにも初めからキレ気味で注意するようになりました。
娘もいきなりキレ気味で言われるので尚更イヤ!が強くなりました。
悪循環なのは分かってるんですがどうしたらいいかわかりません、、、
最近は次女も産まれ可愛くて可愛くて、、、尚更上の子に腹が立ってきて最近上の子を可愛いと思えてません。
どうすればいいんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

何を触りますか?
危ないものはまず触れないようにするのが前提として、例えばテレビとかだったら一回言ってやめなければ「テレビ壊れたらもう見れないからね」でほっとくのが一番ですよ。
何でも例えば1.2回やめてと伝えて、やめなければほっといて、痛い思いしたり自分の大事なもの壊したり(親の大切なものはそもそも触れるところに置かない) して、実際にテレビが壊れたら「見れなくなっちゃったね、しょうがないね」で本人がいくら見たいと喚こうと「あなたが壊したんだからしょうがない」って教えるのがいいですよ。

何でも割とそうで、危ない事しても1.2回注意してやめなければほっといて、実際痛い思いさせるのがいいです。「ママは言っていた、でも自分がやめなかったから嫌な思いした」って経験して自分で学びます。

自分のおもちゃを壊すとかどんどんさせるといいです。

意外と物って壊れないし意外と壊れても何とかなりますし笑、
やめさせる事に躍起になるより、まぁどうにかなるだろ、でやり過ごした方が子供もムキにならないし意外と親困らせるような事やらなくなりますよ笑、多分娘さんは注意させるのを今意識的にやってると思うので、今の状態は娘さんの思うツボ状態だと思います😅

2児まま

私も下の子産まれたとき、同じように上の子に腹立って仕方なかったですが、今下の子が上の子に腹立って仕方なかった時期と同じくらいの年齢になり少し余裕もって子育てしてるとまだまだこんな小さかったんだなと思って息子に申し訳なくなりました💦
多分悪さしたりして困らせて自分に注目してほしいって気持ちもあったんだと思います。

ママも人間なのでキレる気持ちもわかるし、私もキレること多々あるので偉そうには言えませんが😂

触られて困るものは出来るだけ触らないところに置くとか、もう聞かないときは放置するとかしてます😂