※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
子育て・グッズ

3歳以上のお子さんがいる方への質問です。園で忘れ物をしても帰宅後に怒るでしょうか?例えばコップを忘れたら、お子さんから叱られますか?忘れ物はあまりないですかね😅

3歳以上のお子さんがいらっしゃる方に質問です。

園に忘れ物をしてしまった時、帰宅後に怒ってきたりしますか?
例えばコップを入れ忘れてしまったら、帰宅後に「これから忘れないでね!」というようにお子さんから言われますか?

忘れ物自体、あんまりないことですかね😅

コメント

deleted user

忘れ物よくありますよー!
「ええ?忘れたの?!明日持って帰ってきてよー!」というくらいです😌
怒りはしないですね!🙌

  • のこのこ

    のこのこ

    説明が不足していてすみません💦💦
    親側が園で使うものを忘れてしまった場合、子どもが怒るかどうか聞きたく質問しました😅
    本当にすみません🙏💦💦

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどー!
    「ママー!今日〇〇入ってなかったよー!」って怒ります!笑

    • 5月29日
deleted user

娘自身が支度しているので怒られたことないです😄

deleted user

忘れたことはありますが、子どもは怒らないです。
おしぼり忘れた時→先生と相談して未使用の予備のハンカチで代用。
コップ忘れた時→未満児クラスの給食コップを借りた
ことを教えてくれました。

ののママ

何回か入れ忘れしました(^^;)
言われても「〇〇入ってなかったよ~」くらいです。
大体は私から「〇〇入れ忘れてたしょ。ごめんね~」って言うことが多いです。

はじめてのママリ

入れ忘れたこと何度かありますが、基本的には怒られないです。ただ、一度だけ怒られたことあります。
泣かれたことは一度もないです。

ここ

怒る?というか言われますよー!

はじめてのママリ🔰

大事な水筒忘れたことありましたが
何にも言われませんでした(笑)
お水飲んだのって言われました🤣

ちゃん

帰りの支度は子どもがして帰ってくるので、親が忘れるということはありません🙄
が、朝の支度は親が最後確認しているのですが、たまーに入れ忘れてることあります😂
ごめんね!と伝えれば怒ることはありません☺️次はちゃんとしてよね!と言われますが😂