
コメント

みー
人工授精の前に卵管造影検査や血液検査がある病院が多いですが初診でそのまま人工授精は厳しいかと思いますが💦
卵胞チェックなら生理開始からだいたい11日目(生理周期が28日の場合)です!
みー
人工授精の前に卵管造影検査や血液検査がある病院が多いですが初診でそのまま人工授精は厳しいかと思いますが💦
卵胞チェックなら生理開始からだいたい11日目(生理周期が28日の場合)です!
「タイミング法」に関する質問
タイミング法です。 今日病院に行ったら卵胞が17mmで、2日後にタイミング取ってって言われたんですが、早くないですか? 💦 どれぐらいでタイミングとってって言われますか? いつも薬なしで16日後が排卵です。 薬を飲ん…
現在不妊治療(タイミング法)をしているのですが、今更ながら保険に入ろうと思っていまして、、、 不妊治療中の方で、この保険おすすめだよ!っていう保険があったら教えていただきたいです🙇🏻♀️ 少しでも多くの方に回答し…
不快にさせるかもしれません。 多嚢胞(PCOS)ですが、今月からタイミング法を 半年試してみてと言うので始めることになりました。 訳あってシリンジ法です。 妊娠できるかもしれないし、できないかもしれない。 できれ…
妊活人気の質問ランキング
とうふ
そうなんですね💦
卵胞チェックは既にしていましたが妊娠に至らず、ステップアップしたいのですが、まずは検査を受けるべきなのでしょうか?
みー
病院の方針によるので聞いてみたほうがいいです!
でも造影検査したらゴールデン期間があるのでした方がいいかなとは思います😊
ちなみに卵管造影は生理終了直後くらいなのでとりあえず早めに行ってステップアップしたいと伝えれば良いと思います☺️
とうふ
とても分かりやすくありがとうございます!まず生理中に初診に行って造影検査等々の相談をしたいと思います☺️
ゴールデン期間聞いたことあります!ちょっと楽しみになってきました✨