コメント
ままり
つい昨日2歳2ヶ月になったばかりで、下の子も今日1ヶ月になったばかりですが
上の子優先は全然無理です😭
下の子が抱っこじゃないと寝ないので
何をするにも抱っこしながら上の子の相手をするって感じになってます😱
大体朝7時に起きてご飯食べて午前中に掃除を終わらせて
旦那がいれば下の子を預けて上の子と外で遊んで、旦那がいなければ
ずっと部屋で下の子を抱っこしながら遊ぶ、を寝るまで繰り返して居ます😱
夕方に上の子とお風呂に入りご飯を食べてから下の子を沐浴
その後20時半くらいに寝かしつけって感じです!
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
上の子優先無理ですよね😣
息子が私の真似をして『ちょっと待ってて!』と言ったり、『ママだいだいだいすきっ』と言ってギューってしてきたりすると、ガマンばっかさせて本当にごめんねって思います😭
抱っこしながら上の子の相手や世話したりするの大変ですよね💦
ごはん食べさせたり寝かしつけたりするときもだっこしながらやってますか?
あと、上の子とお風呂入ってるときは下の子どうしてますか?
さらに質問しちゃってすいません😣
ままり
もっと構ってあげたいのに😭って泣けてきますよね😭
抱っこして!抱っこ!って
しがみつかれるとどうしていいか分かんなくなります😭
ご飯は自分で食べれるので側で抱っこしながら見守って居ます😳
寝かしつけは下の子が寝てたらそのまま布団に置いておいて
上の子と一緒に布団に入りポンポンします😚
下の子を置いて泣いちゃう時は
抱っこしながら上の子の隣に座ってひたすらポンポンです😊
お風呂は起きて居たら脱衣所にクーハンかバウンサー置いて泣かせて居ます😱(起きてる時はほぼ泣いてる為)
寝ている時はそのまま茶の間に下の子を寝かしておいて
ささっと入っちゃいます😳
はじめてのママリ
そうなんです、かわいくて仕方ないのにバタバタしてて全然構ってあげられずほんとにごめんって泣けてきます😭
詳しく教えていただいてありがとうございます!
本当に参考にさせていただきます!
私要領わるくて、下の子泣いてると特にてんてこまいになっちゃうので😭
ままり
しかも余裕なさすぎて上の子に怒っちゃって
寝顔見て謝る毎日です🥲
泣いてれば生きてる!って逆に
プラスに考えてます😂笑
泣いてお腹空かせてね〜疲れてね〜って😳
はじめてのママリ
本当にその通りです、今日もまさに下の子にミルクあげてる途中で構ってほしくなった上の子が哺乳瓶がんがん触ってきて思わず『危ないよ‼️』って大きい声で怒っちゃって、淋しかったからってわかってるのに怒っちゃったことを後悔してたとこです😣
その考え方すごくいいです‼️
泣いてたら元気な証拠って考えることにします!
ままり
毎日私もそんな感じですよ😭
下の子が大きくなるまで我慢してねごめんねって毎日思ってます😭
抱っこしてると足にしがみついてきて
構って欲しくて噛み付いてきたり
構って欲しいってわかってるのに
痛すぎて怒ってしまって😭😭
そう考えないとしんどくなっちゃって😳
私からも質問なんですけど
下のお子さんは今1ヶ月とどのくらいですか??
日中とかご機嫌に起きている時ありますか??😭
はじめてのママリ
うちも足にしがみついてくるのよくあります😭
私ゴムゆるゆるのズボンはいてるのでいつもズボン脱がされます😭笑
1ヶ月19日です☺️
メリーまわすとたまに手とか動かしたりお喋りしたりご機嫌なことありますが、1日トータルで1時間ないくらいだと思います💦
ままり
急いでいる時に限ってしがみついてきたり、抱っこ抱っこだから
対応してあげられないイライラと早く用事を済ましたいイライラが混ざって発狂したくなります😭
ズボン脱がされちゃいますよね😂わかります😂😂
1ヶ月半もすぎるとトータル1時間もご機嫌な時があるんですね😳
私の子供は起きてる時は絶対泣いてて
ずーーっと寝てもらってます( 笑 )
こんなもんだったかな〜って忘れてしまって、早くご機嫌な時間が増えて欲しいです😭
夜は寝ますか??😳
はじめてのママリ
もうほんとにめっちゃわかります‼️
なぜ今⁉️ってときに限って構って攻撃必ずですよね💦
やっぱズボン脱がされますよね😂
でも基本的に起きてるときは泣いてます、ご機嫌はほんとちょっとずつってかんじで結局すぐ泣きます💦
うちもずっと寝ててください~ってかんじです😂
ままさんの子どもさんは1ヶ月とどのくらいですか?
うちは上の子が赤ちゃんのときほんとにずっと泣いてる+寝ないというコンボで、それこそずっと抱っこしていて腱鞘炎になりました😣
夜は夜中に1、2回泣いてミルク飲んでまた寝るってかんじです!
泣き声がめっちゃ大きいので上の子が起きることもしばしばあり、大惨事です😅
ままり
下の子が寝たタイミングで
上の子が下の子にかまいだしたり
しんどー!!ってなりますよね😂
やっぱりまだご機嫌の時間は増えないですよね😭
本当に1ヶ月になったばかりで
1ヶ月と1日なんです😳
ええ〜😭辛かったですね😭
寝ないと泣いてるはもう地獄じゃないですか...想像するだけで恐ろしいです...
夜中は同じ感じです😳早く夜通し寝て欲しいですね😂
夜中のミルク中に上の子起きると
まじでやめて〜!!!!!ってなりません!?
目を合わせたら終わりだと思って
目合わせないです( 笑 )
はじめてのママリ
なりますなります😂
今日の夕方なぜか上の子のテンション爆上がりで、下の子眠いのに寝つけず、抱っこで寝てベット置いたときに大きい声で起きちゃって、もうこりゃおっぱい飲んで寝ていただこうと思って準備しだしたら上の子怒って、いやあなたが大きい声出さなきゃこの子寝れていっぱい遊べるんだよ⁉️ってなりました😭
そうなんですね!
ほんとご機嫌タイムなかなか増えないです😭
そうなんです…育児日記見ると睡眠の項目にほぼなんの印もなかったり寝てもすぐ起きたりで、今では大変だったわ~!って笑えますけどそのときはほんとノイローゼになるところでした💦
夜通し寝てほしいです~!
オムツかえるときとかもすごい泣くので、お願いです起きないでくださいって毎回思ってます😂
目を合わせたら終わり、めっちゃわかります😂
ままさんはミルクですか?おっぱいですか?
何時間おきくらいにどのくらいの量あげてますか?
ままり
いやもう本当わかりみが凄すぎて😂😂😂😂
最近キンキン声出すのにハマって
プラスジャンプとかかなりうるさいので
その度、びく!びく!って起きてしまって
なんで静かにできないかな〜!!!??!!?って毎日怒ってます( 笑 )
その話を聞くだけでノイローゼになりそうですよ😭本当お疲れ様でした😭
お腹すいて少しもぞもぞし始まる時から、やばいぞ!くる!!って急いでオムツとミルク準備に取り掛かります😂
私はミルクです😳
つい最近まで混合だったんですが頻回授乳で上のことの時間がなくなるのが嫌で1ヶ月だけ母乳あげてあとはミルクにしちゃいました😚
今は3時間〜4時間おきに120mlでお風呂上がりだけ140ml飲んでいます😳
2週間検診の時でも同じ量飲んでて
多すぎって怒られました😂
はじめてのママリ
そうなんですよ~!ドタドタ走りまわったり、下の子寝てる真横でわざわざ音の鳴るおもちゃで遊び始めたりもして頼むからお静かに‼️って怒っちゃいます😂
すごい!私も泣くの察知できるようになりたいです‼️
そうなんですね!いま私混合なんですが、ほんと時間かかりますよね💦
ミルクだったら今の半分くらいの時間になるから、私もそうしようかなと迷ってるところです💦
あ、うちも同じくらいの量です!
あと、ままさんご飯ってちゃんと食べれてますか?
料理っていつしてますか?
ままり
音がなるおもちゃ鳴らしがちですよね🤣
車走らせてサイレン鳴らしたり勘弁してくれって思ってます😂
1人目の時に敏感になっちゃって
逆に少し動くだけでも起きちゃうから熟睡できなくてしんどいです😭
混合だとどのくらい飲んでるのかも分からなくてミルクの足す量も全然分からず、不安になってました😭
ご飯は割と食べれてます😳
いや意地でも食べるって感じですね( 笑 )
料理は普通に朝昼晩のご飯の時間になったらしてますよ😳
そのタイミングに下の子がぐずってたら
コニーの抱っこ紐使って料理しちゃってます😱
寝ててもすぐ起きるのでコニーです!
はじめてのママリ
ですよね、なぜ今⁉️なぜそこで⁉️ってなります😂
そうなんですか💦それも辛いですね😣
私はいつもぎゃ~っ!ってなってから起きるのでもうてんやわんやです😭
確かにそうですよね💦
おっぱいカチカチになったりしませんか?😭
すごいです!うちは上の子がごはん作り出すと泣いて怒るのでちゃんと作れず💦
いないいないばぁとおかあさんといっしょがやってる時間しか作れないんですが、その時下の子のミルクタイムなことが多くてそしたら作れない😱ってなって困ってて😣💦
ごはん作る間上の子ぐずったりしないですか?
ままり
おっぱいカチカチになるのが本当に嫌で徐々に授乳回数を減らして
保冷剤で冷やしまくり、張ることなく母乳を止められました😳🤙
特にぐずったりはないですね😳
ぐずっても録画したアンパンマン とかミニオン見せておけば大人しいのでその間にちゃちゃっとです😚
旦那が24時間勤務で帰ってこない日も多々あるので旦那がいる日に
次の日の分のご飯も作ったりして時短になるようにしています!
はじめてのママリ
すごいです!上の子のとき乳腺炎に何回かなってるのでカチカチが恐ろしくて😭
ままさんのテクニックほんとすごいです✨
羨ましいです‼️うちは昼も夜もごはん作り出すと『いっしょに‼️』と言って泣いてズボン引っ張り出して一緒に遊べと言うのでガマンばっかさせてるから遊ぼうか、いや、ごはん作らな食べるものないやんっという葛藤と戦ってます💦
旦那さん24時間勤務なんですね!帰ってこない日は大変ですね😣
ままり
みんなから乳腺炎の恐ろしさを聞いてどうにかトラブルなく...と必死にもがきました😂
1週間以上朝昼晩保冷剤で冷やしまくったらそれが効果ありました😳
今断乳して3日経ちますが全然張ることなく、あとは絞り切って終わりです😚
それしんどいですね😭😭😭
最悪ホットプレート料理にしちゃうとか...
ご飯作れないのもストレスですよね😭
いい方法あればいいですけど、毎日のことだから私なら無視して作っちゃうかもしれないです😭😭
2歳近くなると泣き声も大きいから余計に早くしなきゃ!ってなりますよね😭
そうなんですよ😭今日も泊まりでいないので
朝から頑張るかーーって気合い入れているところです( 笑 )
はじめてのママリ
普通に40℃の熱突然出て、寒いんだか熱いんだかわからないかんじで体そこら中痛くてでも授乳しなきゃいけない…そして息子寝ない…という今思い返しても恐ろしい夜でした😭
冷やすと効果抜群ななんじですね‼️
私も近いうちに断乳するかもしれないので、ほんとに参考にさせていただきます!
そうなんです、泣き声大きいし私をひっぱる力も強いのでもうごはん作るの無理ってなってます😭
昼も夜も毎日です、ままさんの上の子どもさんはおもちゃとかで遊んで待っててくれるんですか?💦
今日いないんですね😣
夜中もミルクで起きなきゃなのに体しんどいですね😣
今日泊まりで明日帰ってきて1日お休みってかんじですか?
ままり
40℃😭😭😭😭😭
絶対無理、私なら倒れてます...
ただでさえ産後で疲れてるのに😭
断乳するかもしれないんですね😳
もうぜひ冷やしてください!
そして母乳もすぐ辞めるんじゃなくて2週間〜1ヶ月かけて徐々に減らすといいですよ😳
授乳回数減らして、授乳するときも片乳ずつとかどんどん間隔伸ばすと張らずに自然に量が減るのでオススメです😚
1ヶ月検診でも助産師さんに褒められたくらいおすすめのやり方みたいです🤙
男の子って本当馬鹿力ですよね😂
小さい体でよくそんな力出るわ!って感心します( 笑 )
おもちゃで遊んでいたり、テレビ見ていたり、私の周りをぐるぐるしていたりですね😂
今日泊まりで居なくて、明日の朝帰ってきて、その次の日も休みです😳
なので1日頑張れば二日間は家にいるって感じですね😚
日によっては泊まり明け、夕方になることもあるのでその時によってもバラバラですが普通の旦那さんよりかは家にいる時間も多いので助かってます😭
はじめてのママリ
徐々に減らしてくといいんですね!
もうほんと勉強になります、ありがとうございます‼️
え~めっちゃおりこうさんですね、羨ましいです‼️
そして周りをぐるぐるするのかわいい💓
旦那さんもう帰ってきてますかね、1人で2人ほんとに丸1日中みるのほんと大変ですよね、お疲れさまでした‼️
ちょっと話変わっちゃうんですが、上の子どもさんの2歳の誕生日ってどんなことしましたか?
あとどんなプレゼントあげましたか?
うちもうすぐ誕生日なんですが、なにあげよう~って旦那と悩んでて💦
ままり
上の子がいて乳腺炎になったら
育児どころじゃないですもんね😭
最悪騒いでいてもつまみ食いさせると
落ち着きます🤣🤣🤣
今日はもう帰ってきました!
帰ってきた時の安心感はすごいです( 笑 )
そして一気に疲れがきてしまって
旦那と2人で眠くなります😂
誕生日はアンパンマンが好きなので
ケーキとご飯をアンパンマンにしてあげました😳
あとは何もしてないです😂
プレゼントはスライダーと迷ったんですけど
家の中で遊べるように
息子専用の椅子と机にしました!
机の天板部分がリバーシブルで黒板と普通の板になるので
黒板部分にチョークでお絵描きしたりできてむすこもきにいっています☺️
あとはアンパンマンのねじねじっていうネジのおもちゃですね!
めちゃめちゃ気に入って毎日遊んでいます!
はじめてのママリ
そうですよね、旦那さん帰ってくると安心しますよね!
ケーキとごはんアンパンマンいいですね✨✨
それすごいおもしろい机ですね‼️
チョークでお絵かき絶対楽しそうです☺️
アンパンマンのねじねじですか!
ダダンダンのもあるやつですかね?
調べてみます⭐️
ままり
私が買ったのはアンパンマン号と
ダダンダンのセットのものでした😳💗
子供ってダダンダン好きですよね🤣
他にもたくさん種類あるみたいなので調べて見てください😊
はじめてのママリ
やっぱダダンダン人気なんですね!
この間テレビでやってたアンパンマンの星の木の話見てた息子がダダンダン出てきたとたんテンションめっちゃ上がって『ダダンダンー‼️』って喜んだんですが、アンパンマンにやられちゃうとこで『ダダンダン…😢』ってなってて、いや敵だよ⁉️ってなりました😂
ねじのやつ調べたらほんとおもしろそうです✨
長く遊べそうですね✨