
会陰切開後、座るのが辛く、正座も辛い。あぐらでしのいでいたが、出血も。踏んだり蹴ったりで大変。痛みや違和感が続いています。
会陰切開の後、どのくらいでかたい床に座れたり、何も違和感を感じずに、どんな座りかたでもできるようになりましか?
私はお尻の筋肉まで避けたせいもあり、産後もうすぐ2ヶ月になりますが、かたい床には数分しか座れません‥。むずむず、違和感が半端ないです。💦
ソファもちょっとしんどくて、常に正座で授乳も本当にしんどくて、最近は正座のしすぎで膝に痛みも出てきました。😢
なんとかあぐらで最近はしのいでたのですが、そうすると傷跡から出血が。💦
もう踏んだり蹴ったりです。😢😢😢😢😢
- さくら🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいはかかったと思います😞

コンコン٩(๑❛ᴗ❛๑)
私も1人目出産した時お尻の筋肉まで裂けました😣あの痛みを思い出すと恐怖です。
私は3ヶ月くらい違和感があって3ヶ月くらいビーズクッションの上に円座クッションを敷いてできるだけお尻に圧力をかけないように座り方を試行錯誤していました😓
お辛いでしょうが、だんだん治ってくるので無理しないでください。
-
さくら🔰
私ももう出産がトラウマになりそうです。😨
違和感が長引いてもちゃんと治ったとのお話が聞けて安心感しました。
ありがとうございます。✨- 5月28日

マヨ
多分裂け具合にもよると思いますが、上の子の時は1ヶ月、下の子は2週間で大丈夫でした。
-
さくら🔰
うらやましいです~。😣
- 5月28日

ママリ
会陰切開しましたが私は直後から円座とかなしでも座れました!多分その時は麻酔効いてたからかとおもいますが、、、!
ロキソニンもらわなくなっても入院中にはすでに痛みもなかったです!
-
さくら🔰
うらやましい限りです。😣
- 5月28日

ぽこぽこ
私は3ヶ月以上かかりました😭
溶ける糸で縫う病院でしたが、糸が溶けにくい体質らしくて…
痛み止めを大量にもらいました笑
つっぱっているような感覚もなかなか消えなかったです😩
-
さくら🔰
そうだったんですか。😨
それはつらかったですね‥。
体質もあるんですね。
義妹も気にせず生活していたら縫ったところまた裂けたらしくほんと出産って大変ですね。💦- 5月28日
さくら🔰
私も2ヶ月完治を願います。😣