※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

退院した初日から夕飯を作って、後片付けも私...キッチンで沐浴させるっ…

退院した初日から夕飯を作って、後片付けも私...
キッチンで沐浴させるって話してるんだから、夜にYou Tubeで株の勉強をする時間あるならお皿くらい洗ってほしい

子宮復古の痛みが治まらないし、20針以上縫合してるから傷跡も痛いって言ってるのに「ママはこの家の元気印なのにー」とか、知らんわ
普段は元気な人間がこんな痛がってるなら普通なら心配するくない?

産褥期についての記事を送りつけたけど、ちゃんと読んでないんだろうなあ
やってくれてる部分もあるけど、求めすぎなのかなあ

コメント

deleted user

お体大丈夫ですか😭?
産褥期の記事は手伝いに来るまでしつこく連続で送り続けていいと思います😡

株の勉強は今じゃないだろ!って言いたくなりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配していただいてありがとうございます😭
    とりあえず読んだみたいですが、何にも言ってきません💦

    そうなんですよね...
    毎日1〜2時間もYou Tube見てる時間あるなら、産前産後の母体についてちょっとは調べろって話してたんですけどね...
    興味がないのか、私ならやってくれると思ってるのか...
    当事者意識がなさすぎて呆れてます😢

    • 5月28日
ゆずこっこ🍀

えっ、大丈夫じゃないですよね💦💦本当に心配です😿😿
正直あり得ません…←すみません

他に頼らる方いらっしゃらないのですかね💦とても大変そうで…
産後に無理をされると体調不良が長引く等も言われていますし、支援を受ける等も考えられた方が良いかもです😧

産褥期の記事、延々と送り続けたいくらいです😾

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後の動ける範囲がわからず、とりあえず軽く家事はやってみたら、お腹が痛くなったんで訴えたんですけど旦那には響かずでした😢😢
    産褥期の大変さ、少しでも想像してほしいですよね😢
    上の子の世話はしてくれてるんですけど、このままであれば産後ヘルパーか配食なども考えないとなと思います💦

    • 5月28日
はじめてのママリ

大丈夫ですか?😭
それは辛すぎますね。
旦那さんの他に頼れる人いませんか?1ヶ月は安静にしとかないと本当に倒れちゃいますよー😭
産後ヘルパーさんとか頼めませんか?
無理しないで横になって旦那さんにやらせましょう!もう動かないで!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配していただき、ありがとうございます😭
    義母もフォローしてくれるのですが、上の子の面倒を主にしてもらっている感じです💦
    旦那が育休の間は極力動かずに、旦那に家事をしてもらおうと思います😭

    • 5月31日