
保育園の入園申込みについて、市の情報誌での案内待ち。市役所での予約は不要。希望の保育園は市指定なし。4月入園を目指しています。
保育園の入園申込みについて教えて欲しいです。4月から入園したいと思っており保育園に問合せした際、10月の市の情報紙に申込みについて記載があるからそれを見て、と言われました。
その時期を待っていますが、もしかして市役所などで保育園の予約(?)みたいなことをしたり、事前にできることがあったのかな?!と今になって思ってきました。
保育園の申込みの流れがわかるとありがたいです。行きたい保育園も市役所で指定したりするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ちなみに仕事はパートですが育休があり12月から育休明け予定でしたが、途中入園はどこの園も空きがなく4月入園を目指しています。
- はろう(9歳, 15歳)
コメント

yuri
10月に申し込み用紙を受け取ります。
11月頃申し込みます。
2月頃発表、面接。
4月入園。
こんな流れでしょうかねー\(^o^)/
申し込みのときに希望の保育園の名前を書くことができますが、絶対そこに入れるかどうかは分かりません。
今できることは、市役所で情報収集や保育園見学かな?(^^)

退会ユーザー
市のHP見ましたか?
けっこう詳しいこと書いてあるはずです。
申し込み方は各市区町村によって違うので何とも言えませんが…
基本的には役所か保育園のどちからに書類提出のはずです。
役所での申し込みにしても、保育園での申し込みにしても予約はないです。
一斉受け付けして、応募人数と受け入れ人数に応じて希望園に入ることができるか、第二希望以降になるか、待機になるか決まります。
-
はろう
回答ありがとうございます!
そうですね…HPという存在を忘れてました(^^;見てみます。
予約はないのですね。できたのでは…ってちょっと焦ったのでその点分かって良かったです。でも希望のところに入れるかもわからないんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました☆- 9月7日

退会ユーザー
この間区役所で同じことを聞いてきました!!
うちの区も同じように、
10月〇日になったら区役所と指定保育園に、申込み用事や要項が1式になって入った封筒が置かれるから、それを取りに行って、中身をみて、書類を作成し提出して下さい。
と言われました。
他に情報は??と思って、
それを待つしかないんですよね?
って聞いたら、
書式が毎年変わる(変わらない時もあるけど)から、それをみてもらわないと…
と言われました。
ただ、そのセットの設置前にいろんな保育園に見学に行って、どこがいいか見ておいてくださいとのことでした( ˇωˇ )
(あ、あと無理やり去年のセットを見本にもらってきましたw)
わたしも4月入園(それよりもはやく入れればと言ったら無理と言われました(笑))目指してるので、そわそわします^^;
-
はろう
回答ありがとうございます!
他に情報は?って思ってなかなか市役所に行けずにいたので、情報ありがたいです。
私と違って行動されてて素晴らしいです!
私もとりあえず市役所行ってみようと思います。
審査があったりして、入れるかも分からないんですね…
知り合いの方たちが普通に通われてたりしたので、もっと単純に考えてました(><)
そわそわ、ですね(^^;- 9月7日
-
退会ユーザー
わたしは育休中なのですが、それだと提出書類に会社の雇用証明とかが必要で、会社に頼まないといけないので、時間かかる方もいるから早めに対応いただいた方がいいですよとも言われました!!(><)
なので、すでに人事の担当の方に、10月半ばに雇用証明をお願いするので、その時は申し訳ないですが、早めに対応お願いしますと伝えました(笑)
ちなみにうちの区は区役所が審査をしていくみたいですよ( ¨̮ )
入れるといいですよね!!(><)- 9月7日
-
はろう
会社にお願いしないといけない書類もあるんですね!
私も育休中なので、雇用証明が要りそうですね。
そういった確認なども含め、市役所に行こうと思います。
追加情報ありがとうございました☆
ほんとです~お互い入れるといいですね(><)
のほほんとしてました(--;)- 9月7日

クロミ
役所から申請用紙を貰い記入して
提出期限までに出すです!
入りたい園の順番は決めれますが
どこに入れるかはわかりませんし
もしかすると入れないかもしれません😢
-
はろう
回答ありがとうございます!
予約などなく申請用紙を出しての審査なんですね。
どういう風に園に決まるのかも疑問だったのでわかってありがたいです。
しかし、入れるかも分からないんですね…(*_*)
勉強になりました。ありがとうございました☆- 9月7日
-
クロミ
私は母子で途中入園させたくて
4つ希望出して全て落ちました😢
激戦区なのもありますが😢- 9月7日
-
はろう
ちょっとのほほんとしてました。。保育園に途中入園の問合せした際、この周辺の保育園自体もう空きがないと聞いたのでこの辺りも激戦区なんですかね(><)
今さらながら4月入園も不安です(T-T)- 9月7日

ベジタブルママ
10月に情報紙と申込み用紙をもらい、その後申込み用紙と必要な書類を市役所に提出。
その間にできることは、事前にいきたい保育園を絞って、見学する。
保育園は、どこに行かせたいか決められます。
保育園の予約はできませんが、12月に育休明けならば途中申込みできます。
職場には、4月からと言ってあるのでしょうか?
育児休業給付金の延長も必要かとおもいますが…。
-
はろう
回答ありがとうございます!
流れがわかり助かりました。事前にできることは保育園の見学していくつか候補を考えておいた方がいいんですね。
12月の申込みも含め市役所に行ってみます。
職場には一応状況は伝えてあります。私は非常勤なので、育休中は籍だけある状態で育児休業給付金はなくて(^^;
勉強になりました!
ありがとうございます☆- 9月7日

コーパのmommy
私の住んでる市では保育園に申込用紙を取りに行き、保育園に提出です。
9月中の申込なので忙しいです!
会社に記入してもらう書類があるのですが、会社によって時間がかかるそうなのでなるべく手続きは早い方がいいみたいです。期限に間に合わない場合も無きにしも非ずだそうです!
-
はろう
回答ありがとうございます!
市によって提出先など違うんですね。
ななちゃん☆さんは今まさに申込み準備されてるんですね。
会社に記入してもらう書類もあったりするんですね。市役所に行って、事前に必要書類など情報収集してきます!
ありがとうございます☆- 9月7日
はろう
回答ありがとうございます!
流れが分かってありがたいです(^-^)
そうですね、ひとまず市役所で情報収集しに行ってみます。
ありがとうございました☆