
子供からうつった颙で疲れた状態で、夫の理解が欲しいと相談中。
子供からうつった風邪が長引き、家事・育児・幼稚園と習い事の送り迎え(それぞれ徒歩12分くらいですが😂)が辛く、それでも熱がない限りは普段通りこなしていました。
体調不良に1週間の疲れも溜まったのか、今日は何もやる気が出ず(朝の家事ルーティンは何とかこなしました😂)、夫に夕飯は昨日の残り物と、お惣菜か簡単な物でいいか聞いたら、「体調を崩したのは自己管理がなってないから子供からうつされるんだ、会社員は風邪くらいで仕事を休めない、実際に毎日どれだけ家事をしているか監視カメラで見た訳でもないから手抜きできる、料理くらいはまともなの出てこないと1日何してたの?って思ってしまう…などツラツラ…」
恐らく、夫も同じく仕事の疲れもピークで朝も時間がなくて苛立っていたのかもしれません。専業主婦の私は、普段は家事や育児は全て任されてもまぁ仕方ないか…って感じで褒められたいとか、手伝ってもらいたいとか思わないんですが、体調悪く気が滅入ってるときくらいは気遣えないもんかと…朝揉めてからずっとモヤモヤしながら夕飯の仕込みを終えたところです。
こんなとき気遣いのできる、優しい旦那さまが羨ましいと思ってしまうのは、食べさせてもらってる分際で望みすぎなのかな??😭💦
長くなってしまい申し訳ありません。。
- リアモン

ねたろーママ
いやいや、旦那さん思いやりが無さすぎます💦
監視カメラ?は?
あなたの仕事ぶりもこっちは見たわけじゃありませんけど??
うちの旦那は「出されたもの、作ってもらったものは黙って食え!」で育ってるので文句なんて言いませんよ😭

はじめてのママリ
ごめんなさい、旦那さんひどすぎます💦💦
休みなしでやってるのに❗夕飯の残り出すだけ偉いですよ!!そんなこと言われたら私絶対夕飯出しません😅カップ麺置いときます。

はじめてのママリ🔰ん
失礼ですがそういう優しいママさんだかこそ、そういう旦那さんが付いたんだろうなという印象です。
圧倒的にパワーバランスが旦那様が上ですよね。手伝ってもらおうとも褒めてもらいたいとも思わない…昭和の女性のような男性を立てて自分は犠牲になるタイプの方かな?と思いました。
こういうタイプの旦那さんが将来定年退職した後捨てられるんでしょうね💦
残り物か惣菜でいいか聞くんじゃなくてそれしかない。と言えばいいんです。だって体調不良なんですよ?選択肢与えるから文句言ってくるんですよ…
言い返すタイプの私からしたらそんな旦那はATM扱いですね。表面では仲良し風にして、タイミングみて即離婚ですね。
家事育児手抜きも許されない中本当に頑張ってると思います😭
食べさせてもらってる分際…確かにそうですが、専業主婦であっても対等だと思います。しかも旦那さんは全て任せてるんですよね?なら尚更食べさせてもらってる。じゃなくて私が家の事してるから仕事だけやれる。んじゃないでしょうか?
試しに旦那さん休みの日急に幼稚園の役員会があって1日空ける!あとよろしく!と言って1日家開けてみてはどうでしょうか?
すぐに根を上げますよ。

リアモン
まとめての返信で失礼致します🙇♀️
回答ありがとうございました。嬉しかったです😌
投稿から数時間後に、言い方は遠回しでしたが朝の件の謝罪LINEが入ってました😅帰宅後はいつも通りでしたが💦
もともと夫は私に働いて欲しく(私が妊娠で退職するまではバリバリ働いてたので、育休取って復帰して欲しかった)、子供を幼稚園に入れたら預かり保育で働きに出てくれると思ってたみたいで、なのにまだ私が専業主婦なのが気に入らないのか、機嫌が悪いと言い方も刺々しかったり、言いたくない事まで口に出したりするんだと思います。
もう少し子供に手がかからなくなったら、気分転換に働こうとは思っているので、それまではこの場を捌け口に、また明日から主婦頑張りたいと思います。
コメント