
3才児が保育園で後追いする悩み。毎朝泣きわめき、不安な気持ち。素直に行ってくれる方法は?2人目生まれたことも影響?
3才児の保育園での後追いについてです!
ほぼ毎朝、いやだー!と私から離れようとせず、
最終的には保育士さんが掴まえてくれて無理矢理
バイバイする感じです😥
行く前に『ママはお仕事に行かないといけないから、ちゃんとバイバイしてくれる?』等と話して
『うん!』と言った日には素直に行ってくれるのですが、渋った時には案の定泣きわめきます。
毎朝不安になりながら園に預けに行きます😢
どうしたら嫌がらずに素直に行ってくれるのでしょうか?
何かいい方法があれば教えて頂きたいです🙏
ちなみに、2人目が生まれたから甘えたいなど気持ちの不安定もあるのかもしれないです。
- といとい🔰(7歳)
コメント

こまさん
長男の時を思う出しました、、笑笑
1才クラスから年少の最後まで
毎朝毎朝、嫌だー!と泣いて暴れて先生に無理矢理連れてかれるって日々でした🤣🤣
解決にはなりませんが
時間が解決してくれます🥺
年中からは、ママ行ってくるね!と自分から行くようになりました😳
といとい🔰
回答ありがとうございます✨
思い出させてしまいましたか(笑)
そうなんですね🥺
息子と同じような感じで安心しました(笑)
周りの子は素直に行ってて、余計不安だったので😥
やはり時間ですかね😅
私も後1年がんばれ✊と言い聞かせながら頑張りたいと思います❗
勇気付けられました!ありがとうございます✨
こまさん
ほんと周りはそんな子居ないし
白い目で見られるし
どうしたもんかと毎日悩んでました😣💔
うちも3才差で弟が産まれたのもあって
寂しかったのでしょうが😭
といとい🔰
そうなんですよね!先生にも申し訳なくて😭
先日は保育士さんに色々言われたこともあり、涙して自分の接し方がいけないのかと更に悩んでしまって😢
やっぱりそれもありますよね😢
ちゃんとフォローもしていかないと、て改めて思います😅