※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちゃん
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子の発達について、言葉の発達が遅いことで不安や心配があり、療育の先生に相談したが、社会性コミュニケーション障害ではないかと言われています。息子の行動に対して普通なのか不安を感じています。

2歳9ヶ月の息子の発達についてです。
長文ですが、話を聞いてもらいたくて載せました。

息子は単語がちゃんと出始めたのは2歳半近くになってからで、今は60語くらい出ています。
もともとこちらの言ってることは理解してるようなので、言葉のポケットが深いのかな?早くお話したいな、と思っていました。
2歳半過ぎてから、本当に単語が増えたし言葉の真似や絵本も自分から持ってくるようになったり、今日は保育園で覚えたであろう歌をちょっと歌ってみたり、成長が嬉しく感じていました。

ただ、やはり言葉が遅めなのが気になっていたので、療育の先生が保健センターに来て相談できる機会があり、予約を取って行ってきました。

結論として、傾向としては社会性コミュニケーション障害?(きちんとした名称忘れました)ではないか、とのこと。
私が、何か名称に当てはめるとしたら何になるんですか、
と聞いたのもあるのですが。
相手の気持ちに立つのが難しい、と。
例えば、まだ遊びたいけどママが早く帰りたがって困ってるから終わらせてあげよう、と切り上げること。

これって、もうみんなできてるのかな。
同じ月齢の子ならできるのかな。
先生曰く、だいたいの子ができる、と。

また、息子はまだ自分の名前や年齢、性別をきちんと答えられません。
癇癪を起こすこともあります。
月齢から来るものなのか、障害か何かなのか。

なんか、不安や心配がすごくて悲しくて涙が出ます。
歯磨きを嫌がってやろうとしない(少し前はできてました)、ヘラヘラしてたりすると、これも普通の子なら嫌がらないのかなスムーズなのかな、と考えてしまって、悲しくて辛いです。
子供の前で泣いてしまって。
その時、息子はショボンとした顔で寄り添ってくれました。

信じたくないだけかも。
正直、相談に行かなければよかった、とも思ってしまいます。
でも本当に何かあるなら早めに対処してあげたい。
でもでも、そんなにコミュニケーションが取れてないとも思えないし、もちろん大変な時もあるけどよく言う母親の勘としては、もともと何かあるとは思ってなかったし今もそんなに違和感を感じない。
むしろ、傾向があると聞いてから、コレもアレもそうなんじゃないか、と考えてしまう。

長くなってしまいました。
誰にも相談できず、1人で悲しくなって辛いです。

コメント

はな

いやいや、2歳9ヶ月ならそんなもんだと思いますよ!!
うちの子も2歳半ごろから言葉増えてきた言葉ゆっくりちゃんです。
名前を聞けば言えるようになったのは3歳なってからですよ(言わせようともしてなかったから、教えてなかったし)
年齢も言えるかって言うと、2歳って言ったり3歳って言ったりだし。
性別は聞いたことないからわかりませんが…

親が困ってるから早く帰ってあげよう、なんて、本当に大体の子ができるんですかね?😅
保育園でお迎え行くと、うちより年齢上の子でも園庭で遊び始めちゃってママが帰ろうよーって声かけながら待ってるっていう子をたくさん見かけますよ…!

どれも、そのくらいなら当たり前で、ぜんぜん気にしなくていいレベルの話だと思います!!!

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    コメント読んで、ちょっと落ち着きました。

    お話聞いてる時は、言われたこと受け入れるのに精一杯で。
    家に帰って考えると、どうなんだろう?と思ったりして。
    いずれにせよ、息子のペースで成長するのを見守るしかないんですが。
    優しいコメントくださってありがとうございます。

    • 5月28日
deleted user

え?ちょっと待ってください

早く帰りたがって
終わらせてあげようと切り上げる

2歳の子がそんな事できませんよ😅
できる子はできるのかもしれませんが7.8割無理じゃないでしょうか??

その方大丈夫ですか????
そっちのが気になっちゃいました

うちも3歳の子いますが
まだ自分がやりたければ
やりたーい帰りたくなーいとか
なりますよ😅

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    お話が上手な子もいるので、言い聞かせてもまだ遊びたい!ってなるうちの子はどうなんだろう?と思ってしまってました。
    でも、やっぱり難しいですよね。

    悲しくなってしまってたけど、一旦冷静に息子の成長を見ていこうと思います。

    ありがとうございます😊

    • 5月28日
nakigank^^

何が問題なのかな?と思いました。💦息子とすごく似てます!
でも息子はマイペースなんだと思う。溜め込んでいるんだと思うと言われました。
あとママが早く帰りたがってるから終わらせよう。で素直に切り上げるの月齢的にイヤイヤ期で難しいはずですよ?息子も普段素直ですがイヤイヤ期増してから無理な時多いですよ。💦あと名前や年齢、性別も個人差だと思ってます。
息子は4月から保育園に入って単語で伝えてたのが言葉になってきました。成長してるんですよねちゃんと。だから息子もゆきちゃんさんの息子さんもゆっくり成長してるだけにしか思えないんですが。。

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    イヤイヤとか、自分で何でもやりたがる→でもできない、などもあって思い通りにいかないと癇癪起こすこともあり、なんだか不安になってしまってました。

    うちの子も、2歳半過ぎて本当に単語や2語文が増えたから成長してる!って嬉しかったので、今回の件でちょっとショックというか素直に受け入れられないでいました💦

    お話伺えて、ちょっと安心しました。
    ありがとうございます。

    • 5月28日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    息子は普段温厚ですが、最近イヤイヤ期絶頂になってから癇癪すごいですよ!この前も靴下がうまく履けなくてスイッチ入っちゃってギャーギャーでした。😅

    自治体によって厳しさが違うらしいので、私は毎回経過観察、今の月齢より何歳になっても何も進歩なければ要注意って言われてきましたが、その都度成長はしてるのでマイペースなんだね、溜め込んでるんだねということ言われました。
    発達相談に行って半年遅れと言われましたがそこでも同じようなこと言われましたし、人の感情どうのこうのをこの歳で言われたことなかったです。💦

    • 5月28日
  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    たしかに息子さん、うちの子と似てます😅
    やろうとしてできなくてスイッチ入って、ってけっこうあります💦
    自治体によって違うんですね。
    それもどうなんだろ?って感じですが。

    マイペースで子供なりに成長してくれたら良いですよね。

    • 5月28日
hony

帰りたいから終わらせてあげよう、、、!?
無理ですよ😂幼稚園の子でもできない子いますよ😂

ショボンとした顔で寄り添ってくれるだけでちゃんと相手の事わってますよね!

まだ最近話し始めたなら
名前や年齢言えなくてもこれから言えるようになると思います⭐️

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    そうなんです!
    寄り添ってくれた時、この子分かってくれてるって嬉しくて。
    表情で分かりやすかったからかな?とかも思いましたが、でも嬉しくて。

    まずは、息子のペースで成長するのを見守ります。
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
deleted user

多分ASD(自閉症スペクトラム)の事ですね。
療育の先生は専門医って事ですかね?
発達障害の診断は専門医のみなので、違うようなら…というかどちらにしてもしっかり受診されてみるのがいいのではと思います。
療育で働いて色んな子を見てたり、専門医のようにかなりの知識があったり、そういう方では素人との見方も全然違うのでなんとも言えません😣
本当に専門医にしっかり診てもらって、しっかり判断してもらうのがオススメですね。

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    専門医かは分かりませんが、でも療育で診てる医師の方でした。
    検査しようと思っているのですが、なんだか怖くなってしまって。
    私の覚悟の問題なのですが。
    でも良くないですよね。。
    ちゃんと検査もしようと思います。

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならきっと発達障害を専門としている医師(専門医)ですね💭
    診察ってなると、発達検査+問診が基本かなと思います🤔
    発達検査は補助的なものですね。

    そういう感情もあって当たり前だと思いますよ😣💦
    ただ発達障害だとしたら判明してもしなくてもその子自身発達障害に変わりはないし…
    判明したらそれに合わせた対応や支援をしてあげられる、このメリットがかなり大きいですね。
    そして多分このままだとモヤモヤモヤモヤ…はっきりしない方がしんどいかなと思います。
    専門医の診察は半年待ちもざらにありますし、早めがおすすめです😉

    • 5月28日
  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    そうなんですよね、いざ判明したらそ事実は変わらないし、対応しなきゃいけないし。
    モヤモヤしたくなくて、今回相談行ったけど、思ってたより自分自身のダメージが大きくて💦
    教えてもらった所も半年待ちだし、検査受けてから結果までも長いですよね。
    夫とも改めて話し合ってみます。

    • 5月28日
スポンジ

イヤイヤ期の2歳児にそんなママの気持ちを汲んで終わらせてあげようとか無理じゃないですか、中身大人ですか笑
その人自分は育てたことあるのかな😀
大抵いやー!かえらなーい!って言って逃走したりしますよ😅
相手の気持ちに立つって観点で見ると、寝転んでたら『ままだいじょうぶ?』とか怪我に絆創膏はったら『元気モリモリ良かったねー!」
とかそういうのは時々言ってきますが...

癇癪だって2歳児には当たり前のことですし先生ちょっと厳しくない?って思っちゃいました。

ママがわからないくらいの感じならおそらくは何かあったとしてもかなり軽度だと思うのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ☺️

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    相談行った数日後に、あだ名ですが自分の名前を言えるようになっていて。
    子供のペースを見守って、サポートして行こうと思います。
    ありがとうございます☺️

    • 5月28日