
コルポ診は異形成の度合いに関係なく行われます。HPV検査後、必要に応じて行われる検査です。
妊婦健診の細胞診で異形成がありコルポ診を行います。
コルポ診のイメージとして、細胞診のあと
異形成が認められたらHPV検査をして、
そこで更に精査が必要となったらコルポ診をする
流れかと思っていたのですが、
コルポ診をいきなり行うというのは
異形成の度合いが高い可能性があるからでしょうか?
軽度か中度か高度か教えていただけず…
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私も子宮頸がん検診で引っかかった事ありますが
細胞診後にいきなりコルポ診でしたよ😊
HPV検査の説明すらなかったです!
病院の方針にもよるのかなぁと思います!
ちなみにコルポ診をしたら軽度でした!
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😫
なんだか、「飛び級してコルポ診をする?!それってやばいのでは?!」と家に帰ってから心配になってしまい…
妊娠中にコルポ診?!という所もあって思わず質問させていただきました💦
ご丁寧にご回答ありがとうございます!