
1歳の食事リズムについてアドバイスをお願いします。夕方寝てしまう場合の離乳食とミルクの取り方について教えてください。
離乳食&ミルクについてです!
来月で1歳なんですが、今までたまに夕方から8時位まで寝てしまうことがあれば夕飯の離乳食はなしにしてミルクをあげてました。
が、ミルクを卒業する日が近くやってくるのですが、そうした場合どうしたらよいですか?
1日の食事リズムは
5時半起床
7時 離乳食①
12時 離乳食②
15時 バナナ&ミルク100㏄
18時 離乳食③
20時 ミルク200㏄
20時半 就寝
このような感じです。
アドバイスよろしくお願い致します。
- まっつぁん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちも来月で1歳です!
卒乳してます(^-^)
6時半起床
8時離乳食
12時離乳食
16時おやつ
19時離乳食
20時就寝
です(^^)/

退会ユーザー
生活リズムを整えてあげるのが一番だと思いますが難しいですよねー(^^;
20時くらいまで寝てるのなら私なら起きたらお風呂入れて離乳食あげると思います!
-
まっつぁん
リズムは大切ですものね(>_<)
ねてたら起こした方がいいんでしょうかね?- 9月7日
-
退会ユーザー
起こせるなら私は18時には起こします(^^)/
- 9月7日

イモイモ
うちは基本、昼寝は1回ですが、たまに寝足りなくて夕方から寝てしまうことがあります。
そんなときは、1時間で起こしてます。グズグズでも離乳食食べさせて風呂に入れて、寝かしつけてます。
グズグズして食べさせるのが大変になるので、そんな時はメニューはパンとBFだけとかにしてます。
まっつぁん
19時のとき付近に寝てしまったりとかはないですか?
退会ユーザー
ないです!
うちは15時か16時から1時間半ぐらい寝てるので(^^)/
まっつぁん
そうなんですね(>_<)
うちは他まぁにですがあるので今後どうしたもんかと思ってまして。。。