※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影検査後、右側閉塞。左側は問題なし。片側閉塞でも自然妊娠可能か。左側排卵すれば大丈夫か。FT検査は未定。

卵管造影検査終わりました。1年前に円錐切除をした時の痛みくらい痛かったです😭
右側が閉塞していました…💦左側は大丈夫だということです。
FTを勧められたのですが、まだすることは考えていません。
片側卵管閉塞と診断されても自然妊娠する確率はあるんですよね?
毎月の排卵検査で、左側が排卵すると言われれば大丈夫ということですか?
その辺が勉強不足で、、

コメント

はじめてのママリ

私も片側詰まってて、詰まってない方からの排卵で1周期で妊娠しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!!
    凄いですね!!おめでとうございます✨
    私も妊娠することを願います…

    • 5月27日
ころすけ1217

検査お疲れ様でした😊

私は外妊を2回経験し、両卵管切除しています💦

1回目の外妊後、卵管造影検査をし、激痛で失神しかけました😂
結果、詰まり気味だと言われたのですが、タイミング法で様子見…

妊娠しなかったので再度卵管造影検査をし、あまりの激痛に途中で検査を終了し、再びタイミング法をしている最中に2回目の外妊を経験しました💦

私は卵管に問題があったようです…

不安にさせてしまったら申し訳ないですし、2回も外妊を経験するのはあまりないようなのですが…

片側の卵管がなかったり閉塞されても妊娠できます!

排卵は毎月一回しかなく、どちらから排卵するかは分からず…と考えると1年の内の妊娠機会は12回未満なので、少し様子を見て難しそうなら次のステップとして検討されることもありかもしれません💦

私も片方の卵管しかなかったときに毎月排卵状況を確認してもらっていましたが、なかなか卵管のあるほうで排卵することが多くなく焦りました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    外妊は大変でしたね💦
    毎月1回の排卵を病院の診察でどちら側が排卵するかを見てもらえば間違いないですよね??
    私は幸い病院に通い始めてから先月までの排卵、3回とも左側が排卵していたので今回も左に期待しています😳

    • 5月27日
  • ころすけ1217

    ころすけ1217

    そうですね😊
    妊娠されることを願っています✨

    • 5月27日