![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月検診で体重がやや増えが悪いと指摘されました。夜中のミルクを復活させるようアドバイスがあり、不安になっています。同じ経験の方いますか?
4ヶ月検診で体重が引っ掛かりました…。
ちょうどミルクの時間に差し掛かってしまったのでお腹も空いていたのもあるかもですが、5700㌘くらいでした。
成長曲線内ですが、やや増えが悪いみたいで要精検扱いに…
朝まで寝る子なので夜中のミルクを復活させてみてと言われました。
保健師さんはそこまで気にする感じではないけどね~と医者と保健師とで意見が別れる始末…。
発達に問題はないと思っていますが、何か病気があるのかと不安になってしまいます。
同じような方いますかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ありましたよー❣️
でも私は自分のやり方でやりました😅
無理矢理起こしても、飲まなきゃ意味ないし、吐き戻しの多い子だったので吐いたら、どーするんだよっ!って感じで💦
二人目だったから出来たことでもあるのですが
うちは検診後、しばらくして体重測って最終的には離乳食を早めるように言われて、、、😅
で、結局1歳すぎるまで全く離乳食食べなくて今は2歳です
今のところ成長に問題はないですよ!
体重はギリ曲線内ですが💦
毎日元気に笑ってます😂
![𝚖𝚒𝚒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚒𝚒
うちは4ヶ月健診のとき
5590gでしたよ!
成長曲線ギリギリですが
特に何も問題なかったです!
来月1歳になりますが、
まだ8キロくらいです💦
-
はじめてのママリ🔰
私も成長曲線内だし、首もすわってるしよく笑うし喋るし、何なら今寝返り頑張っててとても成長してると思うので、発達は問題ないと思ってます。
とりあえずは夜中にミルクあげてみますが、飲まなかったら飲まないで…と思ってますね- 5月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
朝まで寝て体重が増えてないと、低血糖になってる時間が長くて脳の発達にも良くないと医者に脅かされました😢
でも発達には何も問題はないと私は思っています。
まぁうんちが1日1回なのでうんちの為にも夜中のミルク…とも考えますが…。
とりあえず今夜はやってみようと思ってます。
はじめてのママリ
うちは医者は大丈夫、保健師は飲ませてって感じでした💦
意見分かれますよね😅
確かに低血糖とか言われたら怖いですね
検診の先生って、何処かの小児科の先生だったりするみたいですが
いつも行ってる小児科の先生に聞いてみるのもありじゃ無いですか?
私はいつもそうしてます😅
はじめてのママリ🔰
今回はかかりつけの先生だったのですが、全然こちらの事を覚えていなかったもので(笑)