
不妊治療中で高プラクチン血症と診断され、母乳のような液体が出ています。数値が下がっても液体は出続けており、病院での受診を検討中です。同様の経験の方、アドバイスをお願いします。
初めまして質問させていただきます。
不妊治療に通い初めて5ヶ月位になります。
高プラクチン血症と診断されました。
診断されてから色々調べ、母乳が出る場合があるとの事で試しに絞ってみると透明なトロっとした液体が出てきました。
こういった分泌液が出る事も多いようでしたので数値が下がれば治るだろうと思っていたのですが数値が下がった今も透明な液体が出ます……(血液検査しました)
病院で聞こうとは思っているのですがもう少し受診までに日があるのでここで質問させていただきました。
同じような症状の方やわかる方おられましたらよろしくお願いします。
- ちーー✩(4歳7ヶ月)
コメント

まってるよ
私も高プロラクチン血症です。
1週間に一度、カバサールという薬を2錠服用しています。
確かに妊娠してないのに体が妊娠したかのような指令で母乳を出そうとしたりするみたいです。

ママリ
私も高プロ気味でカバサール飲んでました!2ヶ月ほど服用してその後自然妊娠しましたよ!自分では自覚なかったので受診して良かったと思っています。
-
ちーー✩
コメントありがとうございます。
わーーー!!!
高プロで妊娠された方とっても励みになります😭💖
アタシは薬服用して3ヶ月ほどになります。
そろそろできて欲しい(´・ω・`)
元気な赤ちゃん産んでくださいね( ´﹀` )💕- 9月8日
ちーー✩
コメントありがとうございます。
アタシはテルロンという薬を飲んでいます。
血液検査で数値は下がったと確認済なんですが……
なぜかまだ透明な液体が出る……(´・ω・`)
心配です……
まってるよ
薬を変えてもらうことも考えた方がいいかもしれませんね。