※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cochan
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃん、母乳とミルクを混合で与えています。泣いたら授乳し、夜は20:00に最後の授乳後、4:00か5:00に起床し、8:00に再び授乳。ペースがつかめず困っています。産科卒業後も母乳外来に通う方いますか?

生後2ヶ月。

混合で育てているのですが、

母乳4回とミルク140ml×3回って
少ないでしょうか?

三、四時間ごとを目安にしているのですが
本人👶🏻が泣いたらあげています。

夜は、
20:00ごろが最後で(ミルクの時もあれば母乳のときもあります)、そのあとは4:00か5:00台に起きて母乳、そのあと8時くらいに母乳orミルクにしています。


決まった時間にミルクとか、ママリなどを参考に自分ルールを作りたいのですが、結局その日ごとに違ったりしてなんだかうまくペースがつかめません💦

みなさん、どんなかんじか教えていただけるとうれしいです!

あと、
産科を卒業したあとも、母乳外来通ってる方いますか?
どこで相談したらいいか分からなくて💦

コメント

deleted user

母乳だとまだペースは作れないことが多いんじゃないかなと🥺頻回になったりもあるとおもうので🥺体重の増えが悪くなければ問題ないとおもいます!うちの子たちは2ヶ月のときはミルク100mlを5回でした🍼

  • cochan

    cochan

    ありがとうございます!ミルク以外で母乳もあげてましたか?🍼

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母乳はほとんどあげてなかったです!

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1.2人目はあげてました!3人目がほとんどあげてなかったです!

    • 5月28日