
妊娠6週で胎児が小さい場合、成長する可能性があります。安心して次の検診を待ちましょう。
不安で不安で。。
タイミング療法でやっと妊娠できました。
6週1日で病院に行ったのですが、
妊娠4週くらいのサイズだそうです。。
だいたい6ミリだそうで、また2週間後に検診で診てみることになりました。
排卵時期のズレば病院に通っていたので、少ないかなと思います!
それぞれだとは思うのですが、妊娠6週のときで小さくても無事に大きくなってくれましたか??
やっと妊娠できたのに、ここで流産なのかなと不安になってしまい、ついここで吐き出してしまいました😂
- ののの(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も絶対この日しかないって感じで週数計算して病院行ったら、週数ずれてましたけど9週くらいで計算通りに戻りました😀💕

ひーな
初期って少しズレたりしますよね^ ^
私も初診で6週2日と言われたのですが、2週間後の健診で予定日を決める時に9週4日に修正されました!
流産手術からの生理を見送らず妊娠したので、最終生理も分からず、排卵も分からずでして( ; ; )
赤ちゃんのサイズで週数を出すしかなく、先生が言うには、9週くらいの時がいちばん赤ちゃんの個体差が少ない時期だから、ここで予定日を計算して週数を修正するから、大丈夫と
いまは赤ちゃんを信じて、ストレスなく過ごしてください^ ^
-
ののの
初期のズレって多いんですね💦
早く9週を迎えたいです!!
週数を気にせず、次には心拍が確認できたらいいなと願っておきます😊
ありがとうございます!!
あまり考え過ぎてストレスにならないように気をつけて、次の検診を待ちたいと思います😭- 5月27日

退会ユーザー
初期のズレはよくありますよ!
私は排卵検査薬でタイミングとってましたが、2週間ほどズレがありました😂💦!
週数進むにつれて、だいたい計算通りになるので、心配いらないですよ✌
-
ののの
排卵誘発剤で排卵をしたはずなので、週数はずれてなさそうな気はしているのですが🤔
もしかしたら誘発剤の効果がなく遅れたのかな?と思っておきます😂
このまま大きく成長してくれるといいなと😃- 5月27日

しょー
私も最終整理日から計算して、6週台だと思って病院に行ったら、投稿者様と同じように4週台でした。(エコー写真には胎嚢のサイズは13.2ミリと書いてありましたが、週数は4週4日と書いてありました💦)
私の場合は結局、2週間後の健診で成長しておらず、心拍も確認できず、血が溜まり始めていて流産となってしまいました。
ですが、皆さんも仰っている通り週数のズレは良くあることのようなのであまり心配しすぎなくて大丈夫だと思います!😊
-
ののの
週数のズレが多いと聞いて、ちょっと前向きになるように頑張ります😂
誘発剤で排卵させたので、今日で6週目だと思っていたのですが。。
もしかすると誘発剤から遅れて排卵してるかもしれないですよね💦笑
次の検診では結果がわかりそうなので、それまではあまり考え過ぎずにゆっくりしたいと思います😊
ありがとうございます!!- 5月27日
ののの
そんなことってあるんですね!!🥺
また次の検診が8週の頃なので、成長してくれているといいのですが。。