
子ども(2歳半)が胃腸炎か心配です。症状が続く場合、再度受診が必要かもしれません。吐き気止めの使用は医師に相談してください。
子ども(2歳半)の胃腸炎についてです!
・先週の金曜日明け方に数回嘔吐し
小児科受診し胃腸炎かな?と言われ整腸剤と吐き気止めの座薬を処方される。
結局、嘔吐は金曜日の午前中で止まった為、座薬は使用せず。
下痢は日曜日に1回のみ
(排便自体が日曜日の下痢1回と昨日の普通便1回のみ)
そして今日の朝に2回の嘔吐…😱
これは胃腸炎が長引いてると思いますか?😭
便自体が2回しか出ていないのでまだ菌が体内に残っているとか…?笑
でも昨日、調子に乗ってけっこう食べていたから
それもあるのかな…😅💦
もぉふりだしに戻された気分です😭笑
もしまた嘔吐があれば、金曜日に処方された吐き気止めは
使用してもいいのでしょうか?😣
わかりにくくて長い文章ですがコメント頂けるとありがたいです😭
- みーたん(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ニコン
今度、嘔吐があるようでしたら吐き気止めの座薬使っていいかと思われます。
あたしの子も最近嘔吐があり受診したところ吐き気止めを渡されすぐ使いました。
その後、嘔吐も下痢もなく1日で治まりました。その日は、39°の熱が出て熱冷ましの座薬も使いました。
もし、使うのが不安でしたら受診した病院に電話で聞くのもありと思いますよ。

reynaaka
今週一家そろって胃腸炎なりました!笑
我が家は病院に行かず、自宅で脱水にならないように注意しながら自然治癒しました!
感染性の胃腸炎なら、身体の中に出さなくてはいけないものがあるから下痢や嘔吐の症状があるので、頻回な嘔吐下痢による脱水症状がないなら、吐き気止め使わず水分(できれば経口補水液)頻繁に取らせて、悪いものを出させたほうがいいです。ウイルスは10日ぐらいは便から排出されるのでご家族も気をつけて下さい!脱水症状についてはネットにも載ってます(^^)早く良くなりますように(^^)
-
みーたん
コメントありがとうございます😣✨
一家揃ってですか😱💦💦
今、流行っているみたいですね😱💦
下痢が1回しかなく出さなきゃ良くならないのでは?😱出し切れてないんじゃない?😭大丈夫かな?😱と思っています😣💦
上の子の時に脱水と低血糖で大変だったので同じようにならないよう気をつけてます😭💦
ありがとうございました😭✨- 5月27日
ニコン
補足 診断は腸炎でした。
みーたん
コメントありがとうございます!😭✨
あれから嘔吐はなく(朝の2回のみ)
水分や食事も摂取できているので様子見しています🙆✨
もうしばらく様子を見て必要そうであれば使おうかと思います!
ありがとうございました😭✨