
上の子(3歳)に妊娠報告したら反応が薄い。他のママにも気付かれ、お腹の赤ちゃんの話をすることも。子どもは興味なさそうで、自分から聞いてこない。再度伝えても同じ反応。3歳くらいの子の反応はこんな感じですか?
上の子に妊娠報告したら反応が薄い。
安定期に入ったので少し前に上の子(3歳)にお腹に赤ちゃんいるんだよと伝えたら、ふ〜んって感じでした💦あんまり興味ないのか、お腹に赤ちゃんがいるっていうことがよく分かってない様子でした。幼稚園に行っていて、他のママにも妊娠してることに最近気付かれました。それなので他のママからお腹の赤ちゃんのことを聞かれて、子どもの前で少し話すこともあります。また、もしかしたら〇〇ちゃんのママお腹に赤ちゃんいるんだってね!とお友達から聞かされることも出てくるのかな?とも感じました。しかし、本人は分かっているのか分かっていないのか全然お腹の赤ちゃんについて自分から聞いてこないので、お友達から聞かされた時え?何のこと?ってショック受けちゃうかなとか考えてしまいます。それなので、もう一度伝えましたがふ〜んって感じでした😅3歳くらい(4歳近い)の子って反応そんな感じですか?💦
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん想像できてないんだと思いますよ!
突然お腹に赤ちゃんがいると言っても、理解できないと思います💦
絵本を使ったりして教えてあげればいいと思います!

🐻🐢🐰
周りに弟妹がいるお友だちはいますか?
うちの1番上の子は周りに下の子がいる子がすでに多かったので大喜びでした😊お腹に赤ちゃんがいるということもお友だちのお母さんで?理解済みでしたし😌
-
はじめてのママリ
弟妹がいるお友達はいますが、赤ちゃんに興味ないのか視界に入ってなさそうです😂💨だんだん分かってくれればいいんですけど😂
- 5月27日

ひなの
性格にもよると思いますよー!
うちも次女が年少にあがるときにわかったので3歳4.5ヶ月でしたが
赤ちゃんー!?!妹がいいなー!楽しみ〜!!
みたいな感じでしたが
仲良いママ友は
めっちゃ塩対応で焦ったよ〜😂って言ってたので😊
-
はじめてのママリ
性格によるんですね😭💦
うちもそんな反応だったらいいなと思ったんですが、塩対応でした😂- 5月27日

さくらもち
うちは赤ちゃんの名前を早めに決めて、名前呼んで上の子とお腹触ったりしてました。
2歳半でしたが、馴染むの早かったです。
下の子産まれてからもすぐ○○ちゃーんとお姉さんぶってましたよ😃
-
はじめてのママリ
なるほど!確かに名前が決まってれば馴染みやすそうですね😊🙌🏻ありがとうございます♪
- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちの子そんな感じでしたよ🤣
赤ちゃん?そーなんだー。
って感じでした!
産まれるまでよくわかって
なかったと思います!
-
はじめてのママリ
やっぱそんな反応のこともありますよね😂🙌🏻安心しました🤣
- 5月27日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😅
絵本!いいですね☺️探してみます!