
40週6日の初産婦で、誘発分娩の予定が立ち、赤ちゃんに会いたい気持ちとプレッシャーを感じています。姉との喧嘩や連絡でのプレッシャーに悩んでおり、赤ちゃんの話や同じ状況の方の体験談を聞きたいです。
今日で40週6日の初産婦です‼︎
38週の健診から子宮口が0.5㎝のままで、昨日の健診で誘発分娩の予定が立ってしまいました。。。
散歩したり、スクワットしたり、しゃがんだり、掃除したり、色々としても内診してもらっても変わらないままで赤ちゃんに会いたい気持ちが強くて自分で勝手にプレッシャー感じてました。
そんな時にまわりから連絡がきたりで、嬉しいけどプレッシャーに、、、そこでまた、姉が一緒にいた時にお腹触りながらまだかなぁ?って話しかけて、プレッシャーになるからやめてって言ってしまって。。。そしたらプレッシャーに感じるなら何にもしなかったらいいって言われ喧嘩に(´-`)
そんな言葉望んでなかったし、そう言われて姉は予定日前に出産しているので気持ちが分からないだよって言ってしまいました。私は姉との喧嘩の前日にも旦那にもまだ産まれないことにイライラしたりで当たってしまったり、、、。
その喧嘩から姉は連絡してきますが、赤ちゃんの話はしないけど毎日のように連絡がきて、、心配してるんだろうけど、これも無言のプレッシャーだと感じてしまうぐらい今心が狭くなってます、、、。
誘発分娩の日までに出産したいけど、もう赤ちゃんのタイミング待つしかないのでゆったり待とうと思うけど昨日の健診ございますは大泣きしてしまいました(′︿‵。)
赤ちゃんに早く会いたいーー!!
質問というか愚痴になってしまってすみません(˘̩̩̩⌣˘̩̩̩ )
誘発分娩で出産された方のお話や、同じ状況の方の話など聞きたいです(o^^o)
- にこちゃん☺︎(8歳)
コメント

めろんくりーむ🎀
全く同じです😭
ほんとに悩んでで
こんなママでごめんって
思ってます(T ^ T)

退会ユーザー
こんにちは☺
わたしはまだまだ予定日前ですがにこちゃんさんの気持ちは分からなくはないです😅
私は35wくらいの頃から早く出てきそうと言われていたため安静に過ごしてましたが結局今でも全然産まれる気配ないです。予定日まだこえてないのですがストレスもあり早く赤ちゃんに会いたい気持ちと周りからまだかな?と言われるのがなぜかうざったいです。
こればっかりは赤ちゃん次第なのに知りたいのはこっちだ!って思ってしまいます...。
ちょっと私の話になっちゃいましたが...
気持ちは分からなくはなかったので回答してしまいました(泣)
全然励みにはならないと思いますが...早く会いたいですね😳
-
にこちゃん☺︎
コメントありがとうございます🎶
本当私がいつ産まれてきてくれるか知りたいよーってなりますよね😭連絡とかくるのもウザイ気持ちに私もなってます。。メールとか開くのもわざと遅くしたり。。💦お互い早く赤ちゃんに会えますように💕😊- 9月7日
-
退会ユーザー
そうですよね(´・ω・`)
相手も楽しみにしてるから聞いてくるだけなのにこっちからしたらなんかな~って感じですよね(´・ω・`)
メールもわざと遅くしたりしてます( ;∀;)
でも赤ちゃんすごい楽しみですよね(///ω///)♪- 9月7日
-
にこちゃん☺︎
まわりも楽しみにしてくれてるの分かるけど、それ以上に妊娠してから産まれてきてくれるの待ち遠しいのは私たちですもんね😂こんだけ待ちに待った我が子だから可愛さ半端ないんだろうなぁって♡思います😊
- 9月7日
-
退会ユーザー
そうですよね☺♥
自分たちの子供ですもんね♥
10ヶ月間ずっと一緒にいて早く会いたいの我慢してきましたもんね(*´ω`*)- 9月7日

ちぃず
連絡スゴイきますよね笑
話で聞いてた以上に え まだなの!?
産まれたー? なんで連絡してくれんのー?
って毎日毎日 笑
陣痛待ちって部屋がないからと空きの一人部屋で毎日過ごして泣きっぱなしでした笑
結局産まれたのが予定日から2週間後でした笑
今じゃ笑い話ですが プレッシャーや誘発促進剤3日 当時は自分に対するイライラとわけのわからない悲しみでいっぱいいっぱいでした。
私みたいに2週間も遅れる人もいると
思ってください!!笑
最後の検診が2800g だったのに
産まれたら 3800gって驚かされて
今の気持ちも吹っ飛びますよ♡
-
にこちゃん☺︎
コメントありがとうございます✨
本当にいっぱいいっぱいで、、普段から泣き虫なのに更に泣いてしまいます😂
赤ちゃん3800gもあったんですね😆
1キロも誤差‼︎笑 私は3000gが今の推定体重なんですがどれぐらいの体重か楽しみにしておきます💕もう覚悟決めて誘発分娩頑張ります😊- 9月7日

レオママ
私も現在40w1dで、今週金曜日までに産まれなければ来週入院の予約を取って誘発分娩になる予定です( ˊ• ·̭ •̥ )
私より予定日の遅い友達から今日出産報告があり、焦る必要無いってわかっていても焦ってしまいますー(๑o̶᷄﹏o̶̥᷅๑)
早く出ておいでーと何度もお腹に話しかけちゃいますし😅
-
にこちゃん☺︎
コメントありがとうございます😊🎶
分かります💦私もまわりが先に出産したりで焦りが😭個人差あるの分かってても何でー?って思ってしまいますよね😖
早く出ておいでって毎日のように声かけちゃいますよね💦赤ちゃんには焦らすつもりはなくても会いたくて、、でも焦らしてごめんって感じになっちゃいます😂- 9月7日

うさぎ🐰
私も一人目のとき41週以上過ぎて産まれてきたのですごく気持ちがわかります😫
毎日たくさん動いてるのに何でー😵って落ち込みました。
周りからまだかまだか~ってたくさん言われて1番会いたいのは私だよって怒ったりもしてしまいました(笑)
イライラしたりプレッシャー感じてしまいますよね⚡
私は産まれる前日まで子宮口1㎝しか開いてませんでした💦
誘発分娩の日が決まってしまい、もういいや~って何もしなかったら入院する日の朝方に産まれました😂なので結局誘発分娩ではなく参考になりませんが😭すいません😭
早く会いたいですよね😌
無事に元気なお子さんに会えること願ってます🎀
-
にこちゃん☺︎
コメントありがとうございます😊✨
こんなに動いてるのに何で子宮口開いてないし赤ちゃんも降りてきてないの?😭って気持ちでいっぱいで、、💦
誘発予定だったのが自然で出産できたんですね😆私ももう今日とか諦めて家でゆっくりして過ごしてました‼︎笑 妊娠の時もそうだったけど、ストレス良くないのかな?もう入院までゆっくり過ごそうと思います👀🎶- 9月7日

退会ユーザー
こんにちは。
予定日前ですが、昨日の検診で「予定日過ぎるねー」と言われちゃいました。
以降、ずっと凹んでいます😞
こんなことで凹んでたら赤ちゃんに失礼なんですけど、でも周りの声って凄くプレッシャーに感じてしまいます。私も泣いちゃいました。予定日前なのに、まだー?まだー?って言われてます。
参考にならない回答でごめんなさい😞
-
にこちゃん☺︎
コメントありがとうございます🌟
まわりは何とも思ってないの分かってるけど、プレッシャー感じてしまいますよね💦私は予定日前に出産したい気持ちも強かったから余計に自分にプレッシャーかけちゃってました😭出産前日まで何にも出産の徴候なかった人でも次の人出産されてたりするし、お互い赤ちゃんに会えるの楽しみにして待ちましょうね❤️- 9月7日

涼
焦りますよね(^^;;
私は1人目40w4d 誘発。
2人目41w0d。
今回は3人目だから絶対早いね〜 って周りから言われ続けて、金曜日が予定日です(^^;;
旦那側にも親族から産まれた〜?コールが毎日のようにあり、私も友達から産まれた〜?LINEがあり…(・_・;
もうほっといて! 状態です(^^;;
私的に3人目だから早い!!のプレッシャーがハンパないです(ー ー;)
早く産まれてほしい反面、産まれたら産まれたで大変なので、気長に待つのは平気なんです。生理周期が30なので、予定日過ぎるの当たり前かな〜とか^_^
ただ周りの声が…… って感じです(^^;;
2人目の時はなーんの兆候もなく、朝方痛みで目が覚め昼には出産だったので、兆候なくても産まれるんだな〜 って感じです^_^
ちなみに、今もまーーーったく兆候なしです!笑
ニコちゃんさんもどちらにしても、もうすぐ赤ちゃんに逢えますね💗
周りは気にせず、リラックスしてくださいね^_^💗
-
にこちゃん☺︎
コメントいただいてたのに返信遅くなってごめんなさい💦😭
結局この質問した翌日の41週で出産でした‼︎
出産っていつどうなるか分からないですね(;´艸`)- 11月5日

退会ユーザー
38wの初マタです!
あまりににこちゃん☺さんと同じような気持ちだったのでコメントさせてください!!
私は先週末から結構な痛さの前駆陣痛で日曜日と水曜日の夜中に病院受診しましたが、まだかな?とのことで帰宅…(>_<)
ここんとこ連日の叔母からの「まだ??」電話にイライラしてまして…。母が亡くなっていないので、叔母が面倒見てくれるのですが、水曜日の病院のときに「もぅー、いよいよかと思ったのに!!」と言われてボキッと心折れました。
からの昨日は検診だったのですが、叔母がついてくる!と聞かなくて朝から泣きながら電話で断りました。
なのに!検診の準備しようとしてたら玄関でピンポンの嵐…。
まさかな…と思ったら叔母が立ってました((((;゜Д゜)))
もうほんま迷惑やねん!!!とキレそうになりましたが、ぐっと我慢して病院まで送ってもらいました。
もう検診の時も顔が死んでたみたいで、先生に「助産師外来寄って帰ってね」と言われ…。
助産師さんの言葉に涙が止まりませんでした。
話聞いてもらい、少し落ち着いたところです。
私には1年前に出産した妹がいるのですが、最近までは妹のキツさに泣いてましたが、叔母のことを話したらめちゃ共感してくれてます。
産後も叔母が来るそうなのですが、断りたいです。
昨日、主人と話して、産まれてから叔母に連絡しようと決めました。ほんとは入院の時点で連絡してきて!行くからと言われてるのですが、横からあーだこーだ言われたらぶちギレること間違いなし!なので…(>_<)
長々とすみません。
私も先生から「赤ちゃんが準備できたら出てくるから大丈夫よ!」と言われました。
なんせもうすぐ赤ちゃんに会えますね☆
-
にこちゃん☺︎
コメントいただいてたのに返信が遅くなってごめんなさい😭
質問した次の日に出産になってしまって💦お互い育児頑張りましょうね😊- 11月5日
-
退会ユーザー
出産お疲れさまでした!!
私も9/13に出産しました☆
育児楽しみまくってます\(^^)/- 11月6日
-
にこちゃん☺︎
13日に出産だったんですね‼︎😆
おめでとうございます✨💕
これからお互い育児楽しみましょうね😊🌟- 11月19日
にこちゃん☺︎
コメントありがとうございます✨
私もお腹の子に焦らしてごめんねって思ってます💦😭お互い早く赤ちゃんに会いたいですね😂