
妊娠悪阻で個室入院し、個室代に不安。同室者の嘔吐恐怖症で個室に移動。夫も了承。看護師に打ち明けるも理解されず、励ましの言葉が欲しい。
妊娠悪阻で個室入院しました。現在11週の妊婦です。
個室代が高く、本当にこれで良かったのか不安です。
これまで2週間大部屋を1人で使用しており、好きなタイミングで家族に電話もできて、精神的に助かっておりました。(コロナで面会禁止)
本日同じ妊娠悪阻の方が同部屋に入院してきて、嘔吐恐怖症であること、電話が出来なくなることが嫌で、即個室に移動させてもらいました。元々同室者が現れたら、個室に入ろうと考えていました。
個室代は1日3万円かかります。お金については夫も了承していますが、この判断は正しかったのか、不安で、落ち着かないです。
看護師にも嘔吐恐怖症であることを打ち明けていますが、吐くことを怖がるな、なぜ怖いんだと怒られ、精神的に落ち込んでいます。
励ましの言葉を頂きたいです。
- ちゅんみ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も嘔吐恐怖症で今5wで妊娠中です😊
看護師さんそんな言い方しないでー😭
吐くの平気な人とか慣れてる人からしたら理解できない気持ちも分からなくはないですが、怖いものは怖いですよね🥲

さらい
高いけど個室にしましたよ。長い入院でしたが、、
-
ちゅんみ
コメントありがとうございます。高いという点に関して、どう割り切りましたか?料金にも納得して個室にしたにも関わらず、落ち着かない気持ちでいます。
- 5月27日
-
さらい
わたしは、帝王切開だったので、期限がきまっていたので、自分の貯金を崩すつもりで
26週から37週まで個室にいました
吐きまくりだきはずかしいので。
産んでからも個室でしたけど。- 5月27日
-
ちゅんみ
長期間の入院だったんですね。私も貯金を崩すつもりです。万が一の為に貯めていたので、今がその時なんだと思うようにします。
- 5月27日

はじめてのママリ🔰
看護師さんにそんなこと言われるんですか!?
ありえないですよ! 訴えたいくらいですよ😤言葉に気をつけろって感じです! 怖いもんは怖いんです😭克服したいのに、どうやってすればいいのかわからないです😭
私も嘔吐恐怖症なので、めっちゃ怒りでしかないです😤
私も、お金払ってでも、吐く音とか聞きたくないから個室選びます! 恐怖症の人にしかわからない感じがあるんですよね!
-
ちゅんみ
コメントありがとうございます。キツイ言葉を言ってくる看護師は1人だけなんですけどね、いい歳して怒られて自己嫌悪に陥ってました。
結局個室に移動してからは、ストレスフリーに過ごしており、自分の体調に向き合え、お金を払ってでも個室にして良かったと思ってます。
私も克服したいですが、自分の体調が悪い今ではないなと感じてます。逃げですけどね…。共感して下さって嬉しいです。ありがとうございます。- 5月30日

はじめてのママリ🔰
悪阻の入院の際、個人病院だったので、前室個室で治療費と食費込みで一日5000円弱くらいでした😵
わたしは1ヶ月半入院したので、30000円は恐ろしいです😭
でも大部屋が嫌な気持ちもめちゃわかります😢電話もしたいし、わたしはもらいゲロしてしまうので😱
わたしも苦手な助産師さんいました😓もう少し寄り添ってほしいです😢
-
ちゅんみ
コメントありがとうございます。個室に移動してから15時のおやつが出るようになったり、食事の際の食器も大部屋の時と違うことに気付きました。こんな点で差額があるんでしょうね。それにしても3万は高いですよね。
結局個室にしてからはストレスフリーに過ごせているので、この選択は間違えではなかったと思ってます。
出産の時この看護師(助産師)に当たらないことを願うばかりです。- 5月30日
ちゅんみ
コメントありがとうございます。嘔吐恐怖症での妊娠、不安ですよね。1人目の時は食べ悪阻で軽かった為、今回の妊娠は辛いことが多く、落ち込んでばかりいます。
はじめてのママリ🔰
不安ですよね…私もこれから酷くなるのかと毎日怯えてます😭
コロナもあり尚更不安ですよね😖
ちゅんみ
私は気持ち悪い+吐くのが怖いで食べられなくなりケトンが出てしまい入院になりました。🐯さんもお気をつけて下さい。コロナで面会できないのが辛いです。