

退会ユーザー
同じくです、、、。
子持ちだとこんなに就活が難しいなんて😞

ママ
主人の転勤があるかもしれず、満足していた職場を退職し。結局転勤はなく…金銭面、保育園だったので保活も必要ないなど、とっても後悔してます。2人目まで産んで。その間専業主婦でした。
2人目出産から産後3か月で、仕事を見つけ今パートで働いてます。
企業内保育園として我が子と一緒に入園、入社しました。
保活不安ですよね。
なので、一緒に入れる所で探してました。でも、パートでは家計が成り立たないので。正社員を今探してますが。そうなると子どもたちも退園(一般枠で預けると高いので)し、保活しなきゃです❌難しい
-
ママ
私も年子ではないですが、1歳8か月差です^ ^
- 5月27日
-
kkk
返事ありがとうございます🥲
産後3ヶ月からなんて尊敬します😭💦- 5月27日
コメント