息子は園での一斉指示に難しさを感じており、個別での声かけが効果的。発達検診は問題なし。将来の学習に不安があり、徐々に改善されることを期待。
今、年中の息子の話ですが
園での一斉指示が通りにくく
個別で声かけると出来るそうです。
集中力もあまりなくて
くにゃくにゃ動いてたり
他に何か見つけるとそっちに気が
いってしまったり。
そういう部分を特に注意されています。
発達検診は受けましたが
数値的には低くないので
様子見と言うことでした。
園での加配も特につけていません。
こういった特徴の子でも
小学校で普通学級で
お勉強していけるのかな。って
心配になります。
徐々に一斉指示とか通るように
なっていくものでしょうか。
いきなり出来るってものでも
ないですよね。
- あやせ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
うちも年中です。
うちの子もよく似たとこがあります。
一斉指示?が全く通じないのではなく、常にマイペースで、常に個別に声かけしないと動けない。
遊んでしまう😅
ご飯の時も気づいたら机の下で足だけでストレッチしてるとか謎の行動🤣
くにゃくにゃしてるのは男の子の特徴みたいですが、先生が言ってくると言うことは特に目立ってってことなんですかね🤔
まだ小学校まで2年近くあるし、ゆっくり様子見たらいいかなぁ〜と思っています。
あや
まるでうちの息子のようです。全く同じ感じで指摘されてます。トレーニングに行こうかと思ってます。。
あやせ
お返事遅れてしまい
すいません。
発達検査の予定を
今年も入れてもらったので
その結果見つつ
心理士さんにも
色々聞いてみようと思います!
コメントありがとうございます😊
かのん
かなり前の質問に申し訳ありません。
まだ見られていたら、そのご、息子さんどんな様子か教えていただけますか?🥲
昨日娘も同じようなことを指摘されまして、、、
-
あやせ
こんにちは☺️
今その息子は小学校1年生に
なりました。
今も集中力切れるのが
早かったり
自分ワールドに入っちゃって
周りの声とか聞こえなくなっちゃったりしますが
お友達とも仲良く遊びながら
楽しく通ってます。
年中、年長でも
ぐーんと成長しましたよ😁- 5月27日
-
かのん
お返事ありがとうございます!!
小学校入学おめでとうございます🥺
普通級で楽しくやれてるのですね🥺
療育とかは特にされなかったですか?🤔- 5月28日
-
あやせ
ありがとうございます😊
普通級にしてます!
1年生で様子を見て
集中して勉強出来なさそうなら
国語や算数だけ支援級に移動にしようと思っていました。
幼稚園から引き継いで
息子の様子を小学生に
詳しく伝えてもらっていた為
ベテランの先生が担任に
クラスにしてくれたようで、
席も一番前にしてくれたり
声での指示が通りにくいので
肩をトントンしたりして
気付かせてくれたり
配慮してもらっています。
この感じなら普通級でも
行けそうかな?と思います。
参観日も立ち歩かず
座ってましたが
お友達に話しかけすぎだし
教科書出すのが遅れたり
ちょっと目立ってましたが…😅
一応今も普通級で過ごすけど
特別支援という形で
1年の目標を決めたり
年3回個別懇談してもらったり
そういった支援はしてもらう予定です。
幼稚園では毎年発達検査は受けていて、
療育も話しは聞かせてもらったけど
園でお友達と過ごすことで
成長するタイプだろうし
園でまめにみてくれて
支援することにしましょうとのことで、療育はいきませんでした。
因みに毎年検査を受けた結果でいうと
息子はASDの傾向ありで
知能の遅れはないが
人の気持ちの読み取りが
苦手なタイプです🌱- 5月28日
-
かのん
すごく細かくありがとうございます🥺✨✨✨
小学校との連携で、普通級でもそのようにフォローしてもらえるのですね!
色々聞いてしまいすみません、流れがわかってないのですが、発達検査は、市に相談して、予約して受ける感じでしょうか?🤔
我が家の娘はこの2年くらい毎年
年初→お話聞くのが苦手
秋頃→すごくできるようになりました!
と言われるので、環境の変化でソワソワしたりしてるのかな、、、と思いつつ、マイペースなことには変わりないので、発達グレーとかなのかな?と思っています😅- 5月29日
-
あやせ
息子の場合は幼稚園から
市の心理士さんを呼んでもらって、発達検査していました!
予約も幼稚園がしてくれましたよ!
子どもの力ってすごいし
1年間でドーンと成長感じることもありますよね^_^🧡- 6月2日
あやせ
小学生に伝えるではなく
小学校に伝えるです。
誤字失礼しました!
初めてのママリ🔰
息子が同じ状態なのですがその後いかがですか?
教えていただけると嬉しいです😢
-
あやせ
こんにちは。
今2年生になりました😊
小学校へは普通級で通えています。
担任の先生には特性を伝えており、
支援という面では
年間目標を一緒に設定して
面談を年2回は行なって話し合う感じです。
息子の目標としては
興味のあることは
過集中になり、
それ以外のことは
他に気が逸れてしまい
耳からの指示が通りにくいので
その辺りを先生が理解してくれた上で接してくれています。
席の配置だったり、
目で見てわかるような表を
作ってくれていたりします。
お友達との関わり合いの仕方とかは年々上手になってきました😁
少しずつですが成長を感じてます。
又、支援していただいてるのも
息子の他にもたくさん居られて
みんなそれぞれ悩んでるんだなぁって思います😣
色々悩む時期ではありますが
子どもの苦手な部分は
支援等利用して、
良い部分もたくさんあると思うので伸ばしていってあげたいですね🥰- 4月26日
-
初めてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
普通級でがんばっておられるんですね!
すごいです✨
先生も配慮してくださってありがたいですね!
息子も少しずつ成長して普通級で問題なく過ごせることを祈ります。- 4月27日
退会ユーザー
横からすみません!
うちのこも全く同じ
マイペースで😅
ぼーとしてるみたいで、
話は聞いてるみたいなんですが、、
その後、お子さんはどのような様子ですか?
退会ユーザー
このコメントをすっかり忘れてました😅
年長になり、最高学年の自覚があるのか色々とすんなりできる(やる?)ことが増えてきてるようです。
しかし、ぼーっとしてることは多いし、返事は遅いです😅
まだまだ、誰かに合わせるとか、時間に合わせるってのは難しい年齢なのかなぁ〜と思ったりもします。
お散歩行く時とか、遊ぶ時は他の子と同じように一斉指示がちゃんと聞けて、やりたくないことの時はうだうだ…
分かってて区別してるのだからある意味賢い!とも思ったりします🤣
退会ユーザー
全く通じないとかじゃなければ大丈夫ですかね?
わかってても、
ぼーとしてるとかありそうな感じですか??
退会ユーザー
むしろ、分かってるからこそぼーっとしてる時がある気がします😅
やりたくないから聞いてないフリって感じです。
分かってる時と、分かってない時とで、法則のようなものが見て取れるならわざとだと思います。
それって、大人目線では「ずるい」ってなりますが、成長する中で大切なことだと思います。
もし、不規則ならしかるべきところに相談した方がいいかな?と思います。
退会ユーザー
なるほどです!!
うちも理解してるかもだけど、、
みんな動いてからにしようって感じもします。
なにかに集中してても、
めっちゃ声とか
言ってること聞こえてるんですよね😅