※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

離乳食をあげる時のローチェアについて質問です。腰がすわっていない赤ちゃんがローチェアで前かがみになるのは問題か?どうすればいいですか?

離乳食をあげる時のローチェアについて質問です。

インジェニュイティを使っているのですが、まだ腰がすわっていないので、右に傾いたり前かがみになったりします💦
腰すわり前にあまりおすわりの姿勢をとりすぎるとよくないと聞いたので、まだバウンサー(ベビービョルン)に乗せて、たまにローチェアに座らせて離乳食を食べさせています。
ただ、ここ数日バウンサーで離乳食を食べさせていたら、腹筋を使って体を起こしてスプーンをくわえようとします😅

これは腰がすわりかけているのでしょうか💦
そうだとしたら、ローチェアに座らせた時前にかがみにならないようにするにはどうしたらいいですか?

コメント

ママリ

ウチもインジェニュイティ使ってます!
完全に腰が座るまではグラつくのでしばらくお蔵入りしてました💦1人で安定してお座りができるようになってから使いましたよ。8ヶ月くらいだったかな。

  • まこ

    まこ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり安定してからの方がいいですよね💦
    息子は座りたがっていますが…
    もう少し待ってみます!

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    インジェニュイティは股上が浅いんですよね💦バンボだと深いので不安定でもいけるんですけどね💦
    早く笑顔で使える日が来ますように🙏✨

    • 5月26日
  • まこ

    まこ

    私も使ってみて同じこと思いました💦
    インスタとかで見る同じ月齢の子は、もうインジェニュイティでも安定して座っているので、座らせた方がいいのかなと思いましたが、まだぐらつくのでやっぱり気長に待ってみます✨
    ありがとうございます😊💕

    • 5月26日