
在宅勤務されてる旦那さんがおられる方に質問です‼️現在我が家は主人が…
在宅勤務されてる旦那さんがおられる方に質問です‼️
現在我が家は主人が週2回程在宅勤務です。在宅勤務中は殆ど部屋から出てくることはありません。夜も子供が寝てからご飯を食べて寝る😪💤💤といった感じで家に居るのに殆ど子供との関わりが無いのが私としては寂しいです😫
せめてご飯ぐらいは一緒に...と思うのですが忙しそうでそれも中々叶いそうにありません😭
職種などによって在宅勤務の感じも全然違うとは思いますが、他のご家庭はどんな感じなのかな?と思って質問させていただきました☺️
- かな(4歳5ヶ月)

つー
うちも似たような感じです。
打ち合わせ三昧のようで、ずっと部屋から出てこないです。
通勤がなくなった分、朝少し子供と遊んでいるので、それでよし、と考えています。

みみ
月1で経費精算などに行く以外はずっと在宅です。
今まで無駄に時間を割かれてた会議が激減し仕事が効率よくまわせるようになったらしく、時間が余り暇になるとリビングにやってくるので、録画したドラマ見ながらゴロゴロするのがきまずくてできなくなりました😂
子供が小さい頃ならいてくれて助かったのでしょうが、せっかく下の子も幼稚園に入って自由な時間ができるはずが…😫

退会ユーザー
うちはコロナ流行ってからもう1年以上在宅で、月に1度くらい出勤あるかないかという感じです。
夫は夜型なので朝はゆっくり昼は一緒に食べてそれから会議など仕事をしています。ちょいちょいリビングに来て子供と遊んだりおむつ替えたりしてます。子供とお昼寝してることもあります😂
18時になるとリビングに確実に戻ってきて夕飯を食べて、一緒にお風呂に入ります。
子供が寝かしつけ終わると少し夫婦二人でテレビを見たりして、それから仕事に戻ります。朝方まで仕事をしてから就寝しているようです。
かなり自由なので特殊かとは思いますが、子供との時間が多いし私も安心感がありこのスタイルで落ち着いています😂

はじめてのママリ
ほぼ毎日在宅勤務です。
勤務中は基本的に部屋にいますが、通勤時間がない分終わるのも早くなりました。
夕飯も家族みんなで食べられてます。
早く終わった分の時間は特に子どもと遊ぶわけではないので、子ども的には特に影響ないですが、本人はゲームの時間が増えて嬉しそうです。

はじめてのママリ
うちはトイレとか飲み物取りに来る時に、娘にちょっかいかけて遊んでますね…笑
忙しくてもご飯は一緒に食べて、また作業に戻ってって感じですね!
お風呂も入れてくれます。
打ち合わせとかしてるときは、なるべく静かにするように散歩に出たりします!

かな
まとめてですいません💦コメントありがとうございます😆
やはり忙しいなりにも子供との時間を作られてるコメント見てうちも少し位相談してみようと思います🤔
通勤時間無くなったらその分朝は寝てたりするので😅
コメント