 
      
      太陽光発電の設置を検討中ですが、初期費用のローンを考慮すると赤字になるのではないかと悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。
太陽光発電について。
いまマイホーム計画中なのですが乗せるか迷っております。
・5kwのせて売電単価19円
・毎月1万を10年間のローン
色々考えては見るのですが、
【例】
(買電)  6,500/月平均    78,000/年間
(売電) 10,000/月平均  120,000/年間
(収支)    +42,000/年間
    
これに自家消費の節電分もさらにありますし、
単純な電気料金の収支のみ見たら+ですが、
初期費用の毎月1万ローンを加味すると、
初期費用ローン   120,000/年間
(総収支)   42,000-120,000=-78,000...
どう考えても設置費用のローンまで考えると赤なのですが、皆さん+なのでしょうか?
皆さんどんな感じですか?😭
- りかにゃ(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
 
            aca
私は乗せなかったです!
ちょっとは毎月プラスのように見えてますが維持費がものすごくかかるのでやめました😅
 
            りらっくま
私はのせなかったです😅
ローンの金額もすごいこえちゃうのと
友達のお兄さんが
そういう仕事についており、今はプラスにならないし、のせないほうがいいかもと言ってたので…なぜかは聞かなかったのですが…
 
            はじめてのママリ🔰
将来的にみたらトントンくらいなので(維持費メンテナンス含めると)儲けたいが理由でしたらやめたほうが良いと思います。
ただ、災害時の停電時に使えるとか
将来、蓄電池を導入するとかなら
もしものための時には役立ちます。
蓄電池も、5〜10年後にはもっと性能がよくて安い蓄電池が出ると詳しい人から聞きました。機械系の職場 についてる人にです。
あとはまあ、信じるか信じないかは人それぞれですが、その人曰く
そういう物はわざと10〜15年で壊れるように設計されてる。開発して販売する会社も設けることが重要なので、わざとそのくらいの寿命になるような設計をしてメンテナンスや買い替えなどで儲かるようにしていると言ってました😅
 
   
  
コメント