![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
うちも3回中 2回 0でした(o_o)
ですがその後の精密検査では元気に生きてるのも結構いて人工受精も
全く問題なく出来ましたよ♪
日によってかなり差が出るようです。
ちなみに全ての検査において
運動したとか、食事に気をつけたとかはなく、普通〜〜に生活していました!✨フーナーの時点ではあまり気にしなくても良いかも知れないです😌✨
ままりん
うちも3回中 2回 0でした(o_o)
ですがその後の精密検査では元気に生きてるのも結構いて人工受精も
全く問題なく出来ましたよ♪
日によってかなり差が出るようです。
ちなみに全ての検査において
運動したとか、食事に気をつけたとかはなく、普通〜〜に生活していました!✨フーナーの時点ではあまり気にしなくても良いかも知れないです😌✨
「精子」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます❣️フーナーテストは落ち込みましたが旦那の精液検査はしておくべきですかね?😭
早急に
人工授精を視野にいれているところです💦💦
ままりん
人工受精をするのであれば
その際に、 その時の精子の濃度や運動率を調べてから行うと思うので、その時でも大丈夫だと思います😊
ですがその時にあまりにも運動率が悪かったり奇形率が高かったりしたらその日は行わない医院もあると思うので、それを防ぐ為にあらかじめ検査をしておいた方が良いかも知れないです😊✨
あらかじめ検査をしてみて、
そこで本当に数値が悪ければ
少しだけ食事に気を遣ったり〜
無理のないできる範囲で出来ることをやってみてから
挑むことが出来ます😊❤️
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に素晴らしいアドバイス参考になります。゚(゚´ω`゚)゚。💓💓病院でも細かい事は聞けなくて、、、
中々言い出せずにいましたが太り気味なので改善の意味でも事前に検査しようと思います🙈💦
ありがとうございました🥰