![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日常的にコストコを利用している方、その店舗でコロナの感染者が出た場…
日常的にコストコを利用している方、その店舗でコロナの感染者が出た場合行くのを控えますか?気にしませんか?
コストコが近くなったので結構頻繁に行くようになったのですが、利用しているところの従業員の方でコロナ陽性がここら2週間くらいで3名ほど出ているようです。
濃厚接触者はいないようなことは書かれていますが、間隔が短いので従業員同士でうつったのでは…?とも思ってしまいます。
平日の閉店間際とかに行くのでお客さん自体はそんなに多くないのですが、従業員で出てるならどうなんだろうと思って🤔
コストコに限ったことではありませんし他のスーパーでも感染者がいると思って行動した方が良いのでしょうが、皆さんどうしてるのかなと思いまして…
数ヶ月に1回とか年に数回行くとかじゃなく、日常的に普通の買い物でコストコを利用している方教えてください🙇♀️
- 🧸
コメント
![hearb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hearb
半年に一度くらいに浜松のCOSTCOに行きます。今年もGWに浜松のCOSTCOに行きたかったのですが、浜松のCOSTCOで感染者が出たと言う話はありませんが、感染者が多いところには行かないようにしています。行きたいのは山々です。でも行ったが為に何処で貰うかわからないので子供に移っても困るので行くのを泣く泣く止めました。
![hearb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hearb
日常的ではなくて済みません💧
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わざわざチェックしてまでは行かないです😅
もうチラホラあちこちで感染した話も聞くし、どこに無症状の人がいるかもわからないし、必要なものがあればコストコでも行きますが、コストコに限らず混んでいる時間は避けます😅
🧸
コメントありがとうございます!ホームページ見たら、浜松でも最近出ているようでした。
こちらは北海道なのですが、最近感染者が多いので…
混み具合をみて、混んでいるような時は行かないのですが、平日の閉店間際だとすいていて買い物もしやすいのですが、最近立て続けに従業員で感染者が出たと言っている所に行くのもなぁと思って💦
hearb
私は特に主人が会社が休みでないと動けないので。😅そうなると必然的に休日の人が混むときに行くことになるので安全には安全を徹底してやめました。北海道も多いみたいですね。何処でいつ感染するかわからないし目にも見えませんから本当に困りますよね。私は静岡ですが、静岡も最近感染者が増え感染レベルが上がりました。学校や幼稚園が又休みにでもなったらもう地獄です😭