※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児で他の子が取り合う時、息子が使っているものを貸さない考えと、貸す考えが違う。どちらが正しいかは個人による。あなたはどう思いますか?

なんだか育児って難しいですよね。
公園で砂場セットで遊んでて同じぐらいの子が息子の砂場セットを取ろうとしたりすると取り合いになったりする時があるのですがわたしの考え的には息子が今使ってるやつは自分が我慢してまで貸さなくていいよって思ってるんですね。
使ってない方のシャベル?を貸してあげようって促すんですけどわたしの実母は今息子が使ってるものを取り合いになったらすぐに「貸してあげなさい」って言うんです、、

子育てにどちらが正しいとかは絶対ないと思うのですがみなさんはどういう風に考えますか🥲?

コメント

ひなの

自分のものならわたしもぴぴさんと同じ考え方ですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってるものを自分の子どもが我慢してまで貸してあげる必要はないですよね😥

    子育て難しいなーってなってます…

    • 5月26日
にゃんころ

わたしもぴぴさんとおなじスタンスです!
というか、その取ろうとした子の親が、それはお友達のだから取らないよ〜って言うべきって思ってしまいます。子供だから、使いたい!って気持ちももちろん分かるから貸してあげたいけれど、、特に我が子がイヤイヤ期だったら、そっとしておいて!と思ってしまいますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭!
    取ろうとした子の親はとてもいい方だったのでこちらも全然嫌な気はしなかったのですが実母は貸してあげなさいって感じで言うのでやめてあげてってなってしまいます ( ; ᴗ ; )

    • 5月26日
ままり

よくある場面ですよね💦
私はとりあえず、貸してあげな~と言って、本人が嫌がるならじゃあこっちね、って別の物を貸してあげますかね。

それより、人の物を取ってはいけないってことを教える必要があるので、取ろうとしたら言い聞かせますが、貸す方はそのときの気分なんかもあるし、年齢にもよるので、貸せなかったとしてもあまり気にしないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貸してあげなさいとかではなく子どもに聞くのが1番なのかなあって思いました🥲
    嫌って言うなら仕方ないですもんね(´・-・`)

    • 5月26日
ままりん

本当ならぴぴさんと同じ考え方です。
でもシャボン玉とかしていて仲いい友達に「貸して」って言われた時に「嫌だ」というより「いいよ、一緒に交代でやろ」って言う子に育って欲しいからとりあえず貸す方にしますかね‥😣
まぁ結局大きくなるにつれてどう思うようになるかは本人次第なところありますが😥笑

  • ままりん

    ままりん

    というかよく考えたら相手知らない子なんですよね、勝手に取るならその子の親は何してんだって感じですね笑
    知らない子が勝手に来て勝手に取ろうとするなら貸さないです(そもそも返ってくるかわからない)💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこなんですよね😣
    「かして」って言われて「嫌だ」ってもし息子が言ったら「じゃあ交代でやろうよ」って息子に言おうかなって考えますがいきなり取られたり嫌だって言うものを「貸してあげなさいよ」っていうのはどうなんだろうって😞

    • 5月26日
  • ままりん

    ままりん

    私だったら貸す貸さないより周り伺ってから「ママどこ?」て聞きます😥

    • 5月26日
ちょっちょ

わたしは貸してしまうタイプで…😓

支援センターの先生から、もう少し自分の子、中心でもいいのよ…とアドバイス受けて、ハッとしました💦

ママは味方!と信頼関係ができるから…と言われて、最近は、今こっち使ってるから、こっちなら良いよ!と言うように今、使っているものは貸さないようにしました☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信頼関係…( ³o³ )
    ちょっちょさんのコメント見てわたしもハッとしました😭💕
    ママはいつでも味方!って思っていてほしいですもんね、、

    子育て難しすぎませんか…

    • 5月26日
ママリ🔰

私もすごく悩んでます。このまま、渡すことが良いこと、当たり前と教えてしまったら、誰にも渡したくない大切なものまで渡すようになってしまうんじゃないかと危惧しています。
現に私が田舎でそうやって育ちました。自己主張ができず、誰も傷つかないやり取りを提案できないので、いつも貧乏くじをひいていた苦い思い出があります。
とりあえず、子ども本人に貸してもいーい?と聞いてダメだと言われたら、相手の子にごめんね~こっちでも良いかな?と、他のおもちゃをあげるように促しています。私もそれでいいと思います。
思いやりって、人の気持ちを想像することですよね。発達段階的には確か5歳くらいからできるようになるのではなかったかな。あと3歳までは前頭葉が未熟で我慢しづらい作りになっていたかと。
上記を考えると、やはり児童館や公園でみる子どもの意思を無視したお決まりのやりとりは良くないんじゃないかなーと個人的に思います。
皆さんの回答もすごく興味あります。ぴぴさん、トピ立ててくれてありがとうございます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね😥
    だけど自分の子どもを我慢させてまで他の子に無理に貸す必要は絶対ないんじゃないかなーって思って😣

    実母との育児の差がありすぎてそんなこと言わないであげてって思ってしまいます…

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

幼児期って自分のもの!という気持ちが芽生えてきてるのでその気持ちも大事に尊重してあげた方が心の発達にも良いのかなとおもいます。
モンテッソーリの本にもそんな事が書いてあったような…
取り合いになってしまうくらいなら、相手の親が準備してあげるべきなのかなと思いました💦
私だったら申し訳なくてすぐ離れさせます😂
使っていないものを貸してあげたら十分じゃないですかね。
お母さん話して分かってくれるといいですね。
私はぴぴさん寄りです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がおもちゃを奪おうとしている方の親だったら、離れさせますの意味です↑
    分かりにくくてすみません💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのときの親はすごくいい方で全然気も悪くならなかったので大丈夫だったのですが実母の貸してあげなさいは息子に言わないであげてほしいなーって思っています😞

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

使い終わったら貸してあげなと伝えてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😳ありがとうございます!

    • 5月26日
ゆみ

保育士をしていて、世間的には後者が楽なんですけど、子どもにとって良いのは前者なので、私も同じ立場になったらこっちは使ってないから貸してあげようかとかこえかけると思います😊