![にーた!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![WING🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
WING🦄
みあらちゃん可愛いです💓
みうねちゃんだと少し呼びづらいかなー?って思います😢
私はキラキラだとしても一生懸命考えて選んだ名前ならいいと思う派です‼︎
![eri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eri
キラキラしてますね!
世間的には受け良くないと思いますが、ちゃんと考えて意味のある名前なら周りが何と言おうと関係ないと思います‼︎
私的には美羽音ちゃんが好きです
-
にーた!!
ありがとうございます(^ー^)ノ
年をとってからの事を、考えると
悩んだのですが…
ちゃんと考えて深く意味も込もっているので
気にしないようにします!!
みうねちゃんに一票ありがとうございます♡- 9月7日
![🌸ももママ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸ももママ🌸
世間的にはキラキラかなー?と思いますけど変じゃないと思います\(^^)/
この二つなら美羽音ちゃんが良いですね💓
-
にーた!!
ありがとうございます(^ー^)ノ
みうねちゃんならギリ読もうと思えば読めるかな?なんて思ってます!笑
みうねちゃんに一票ありがとうございます♡- 9月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完全にキラキラですね。
ダメかどうかは、周りがどうかより、その名前をつけられたお子さんが判断する事だと、私は思います。
でも、意味ある名前で、生まれてくるお子さんが将来的に恥ずかしい思いをしないと思うのであれば、キラキラでもある意味良いのではないかと思います。
みあらの方は漢字(特に羽という漢字をらと読ませる)が読みにくいので、みうねの方がまだ良いと思います。
-
にーた!!
御意見ありがとうございました!!
どんな名前をつけても
子供って違う名前がよかったと思うものだと思っています。
それでも子供があまりに恥ずかしい名前だと
思ってしまうかもしれないのならと考えて
もう少し悩んでみます!!- 9月7日
-
退会ユーザー
どんな名前でも、親の思いが伝わったり、親がどういう思いをして名前をつけてくれたかが判れば、違う名前が良かったなんて子供は言わないと思いますし、私がそんな事言われたら、心の中で泣きます(笑)
その名前に対する思いがきちんとしてるなら、周りなんて関係無いと思いますよ。- 9月7日
![そらまりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまりんママ
親友の娘さんは美羽音と書いてみはねちゃんって名前です。漢字が気に入っているのであれば読み仮名を変えられてもいいかもしれませんね(*´∀`)
-
にーた!!
御意見ありがとうございます!!
みはねちゃんも悩んだのですが、
周りとあまりかぶりたくなかったようで
みうねと旦那が考えたんです(^-^)/- 9月7日
![36](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36
羽を「ら」と読ますのですか?
個人的にはキラキラだとおもいました。
美羽ちゃん・美愛ちゃんならすっきりして可愛いと思いますが…
名前は一生使うもので、我が子の人生左右しますよ。
キラキラネームがだめというか、キラキラネームってだけで親子共に偏見の目で見られてしまうことは実際ありますので…
-
にーた!!
どうしても、羽を入れたいのと
三文字にしたかったんです。
意味ももちろんこめて考えましたが、
将来子供のことを考えて
もう少し悩んでみます。
意見ありがとうございました!- 9月7日
![ポコアポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコアポコ
キラキラしてますね!
響きはどちらも可愛いですが当て字じゃない方が良いんじゃないかなと思って
美羽音ちゃんかな?
大人になった時や、就職活動の時にキラキラしていると場合によっては影響が出るそうなので 色々考えてみて下さいね!
-
にーた!!
御意見ありがとうございます。
検討してみます!
年をとったときのことを考えて
もうちょっと、考えてみます!!- 9月7日
![ぷにた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにた
私はキラキラだな…と思います。。。
そして、読めないです…(´・_・`)
やっぱり、ある程度の年齢になってくると、自分の名前を毎回正確に読んでもらえなかったり間違われたりするのって嫌だと思います。
確かに両親が子どもの事を思って考えてくれた名前は素晴らしいとは思うのですが…(´・_・`)
私は主人と相談して、子どもが私達の年齢になっても恥ずかしくない名前にしよう!って決めました(>_<)
小さい頃は可愛いと思いますが…
やはり自己紹介などが必要となってくる年齢になると、、、
自分の名前を胸を張って言って欲しいので。
名前は最初のプレゼントですし、一生使うものなので恥ずかしいと思わないお名前がいいかと…(´・_・`)
他人が失礼なこと…すいません。
-
にーた!!
御意見ありがとうございました!!
- 9月7日
![にょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょん
漢字は違いますが、読みが私と似ています。というか、言ってしまうと本名はみあと申します。(笑)
今ではあまり珍しい読みではなくなりましたが、私の世代ではかなり目立つ名前でした。
名前にはとても苦労しました。一度の自己紹介で正しく伝わった事は一度もありません。みわちゃん?みやちゃん?と。私の滑舌がおかしいのか?と悩んだ時期もありました。まみむめもの「み」に、あいうえおの「あ」です。と人生で何度か言ったことか。
今でも何回も言います。病院でも毎回です。漢字も当て字で読めるものではないので、文面でも伝わりません。
もう慣れましたが、娘には誰でも読める呼びやすい名前をつけました。
こんな人もいるのだな、と思って頂ければ幸いです。長々と失礼致しました。
-
にーた!!
御意見ありがとうございます!
もう少し悩んでみます!
御意見助かりました!- 9月7日
にーた!!
ありがとうございます(。 ノ∀<)σ
意味も深く込めて考えた名前なので
キラキラしてても
気にしなくて大丈夫ですよね!!
みあらちゃんに、一票ありがとうございました♡