※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

哺乳瓶の先がぺちゃんこになる原因として、吸う力が強くなったことが考えられます。新しい先を買い換えることを検討しているが、必要かどうか迷っています。

ミルクをあげると哺乳瓶の先が写真のようにぺちゃんこになります。
数日前から急にぺちゃんこになるようになりだしました(>_<)
なるもんですか?
吸う力加える力が強くなったからかなって思って先だけ買い換えた方がいいのかなぁって悩んでいます。

コメント

まーな。

若干緩めるといいかもですね!
うちの子もなります笑

  • るる

    るる

    試してみます!

    • 9月7日
𝓡𝓲𝓻𝓲

うちもたまになります!
そうなった時は締め直してます!

  • るる

    るる

    締め直してもすぐぺちゃんこになりキリがないです(>_<)

    • 9月7日
みさママ!

しめすぎとかじゃないですか?😃うちもよくなります(笑)
吸引力も強くなったのかもですね!

  • るる

    るる

    緩めにしているつもりなのですがすぐぺちゃんこになってしまいます( ノД`)その度に締め直してをしています(>_<)

    • 9月7日
Mero

もしかして、この哺乳瓶チュチュベビーのやつですか?
私も昔使っていた時よくこうなって飲みにくそうだったので変えました(T_T)
なんでなるんですかね?
買い替えるまではそこの哺乳瓶の上のキャップ少しずらして空気入れて戻してまたあげてってしてました💦

  • るる

    るる

    チュチュベビーです(^^)!
    すぐぺちゃんこになりませんか?( ノД`)
    締め直してくわえさせてもすぐぺちゃんこになるのでキリなくて(;_;)

    • 9月7日
deleted user

ピジョンの母乳実感にしたら、なりませんでした。ほにゅうの締め過ぎが原因だと思いますが、メーカーによって全然違いますよね。