
離婚し、同性の方とお付き合い中。子育て経験者と同棲中でストレス。相手の子育てへの姿勢に疑問。自分の考えが甘いか悩んでいます。
偏見ある方。申し訳ございません。
離婚して、シングルになったのですが
今,同性の方とお付き合いしています。
歳上でその方も離婚していて
子供もいます。(子供は成人しています)
今私の息子は2歳でとても
イヤイヤ期でここ最近、毎日叱ってばかりで
そのお付き合いしてる方も
子育て経験してるので4人も育てて
いたのでとてももう子育ては嫌。って
言っています。
ですが先週から一緒に同棲してますが
ストレス溜まる。とか
私が怒ると年取った感じするねー。
って言ったら
それを私にさせようとしてるんだよ。
って言われて。。
相手も子育て大変だったのは分かる。
ですが好きな人の子だったりしたら
一緒に乗り越えよう‼️とかって
思わないのかな〜。って考えてしまいます。
これわ、私の甘い考えですかね。。
- ママリん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
相手にも一緒に子育て
してもらおうっていうのが
エゴかなあって思いました🤔
最初から自分の子は自分で育てる!
でも頼れる時は少し頼れたらな
くらいで居たら楽ですよね🤔

ぽち
実は男の人より女の人の方が母性あるので「我が子ではない」に敏感らしいですよ💦
-
ママリん
逆かと思いました!
女性の方が母性あるので…
ありがとございます☺️- 5月26日
-
ぽち
母性があるが故らしいです😭
- 5月26日

ママリ
お相手は「子育てはもう嫌」と言ってるんですよね。
愛してるならその意見を尊重して別居で関係続けてくのが良いと思います。
結婚も恋愛もお互いを尊重して成り立つものだと思います。
-
ママリん
彼女の意見を
尊重したいと思います。
ありがとございます😄- 5月26日

みに
うちもシングルです。
男女関係なく、連れ子を一緒に育ててほしいは押し付けかなって思いました💦
相手からの希望ならとってもありがたい事ですが、そうでないなら別居や週末婚みたいなお互いのペースでの付き合い方をした方がいいと思います。
とはいえ、手伝ってほしい助けてほしい気持ちはめちゃくちゃ理解できます😭
でも案外期待せずにいた方がこちらも気楽ですよ笑
-
ママリん
そうですよね💦
やっぱりお互いに
ペースがあった方が
気楽ですね😊
ありがとございます!!- 5月26日

はじめてのママリ🔰
私もシングルです。
私は付き合ってませんが
今好きな人シングルマザーです。
お子さんはもうそろそろ
成人します。
私は好きなことさえ
言えてませんが
私なら、育てるのは
自分だけですると思います!
だって別に自分が
一緒に居たいだけで、
子供とその人が、
お互い一緒に居たいわけじゃ
ないのに、さらに
その二人に家族のようになれと
言うのはちょっと...
と思います
逆に、相手さんの
もはや成人くらいのお子さんを
娘のようにしてあげてよ!
って言われてもきついです。
ママリん
一緒に子育てというか…
私が上手く子供に叱れない時があって
その時に私の怒り方に
イライラしてしまう。って
言われました😅
そうですね!
ありがとございます♪
はじめてのママリ🔰
子育てに正解ないので
相手は相手、自分は自分で
自信持っていいと思います!
ママリん
自分も子供の頃のトラウマとかあって
子育てに自信なくて😅
皆んなに甘やかして。
って言われるんですが⤵️