
クラマーサイトでエアコン修理したら、追加料金請求された。取引証拠もなく、キャンセルで手数料免れると言われた。本部に報告すべきか悩んでいる。
クレーム?するか悩んでいます。質問させてください。
くらしのマーケットを利用して、
口コミも良く、ランキング2位の方にエアコンの修理依頼をしました。
メッセージのやりとり時から、話がなかなか通じず、返ってくる文章も雑で分かりにくいなと思っていたら…当日修理に来た方が中国人でした。家に入るのにスリッパも持参していなくて、その時点で少し嫌な気持ちに。
修理に関してはきちんと説明あり、金額も前もって教えていただけたのでよかったです。
話している感じは気さくで、作業も真面目に取り組んでくださり嫌な感じはせず。
…ここまではよかったのです。
会計時、
もともと修理¥16,000のプランで予約していました。でも当日の会計は¥21,000。
(エアコンの大きさで追加料金がかかることは事前に知らされていたの問題ないです)
プランが変更になったので、もともと予約していたプランを一度キャンセルをして下さいと言われました。よく分からないので、言われた通りにキャンセルしました。
そうするとキャンセル後に「あなたがキャンセルしたことでサイト上では取引が無かったことになる。くらしのマーケットに手数料20%支払わなくて済むのです。」と言われました😰
ちなみに私がキャンセルしてもキャンセル料はかかりません。今回に関しては中国人が仲介手数料を払わなくて済んだ〜得した〜ということです。
口コミ投稿したかったのに出来ず、領収書ももらい忘れました。なので取引をしたという証拠は手元にありません。
みなさんならくらしのマーケット本部に伝えますか?
クレームすると身元バレて逆恨みされないかなどが心配です。
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
不正なのでクレームというよりかは
くらしのマーケットに教えてあげた方がいいと思います。
明細等がなくても注意してみてくれると思います!

はな
おそらく同じことあちこちで何回もやってると思うので、向こうはクレーム入れたのがあなただと特定できないと思います😅
仕事紹介してもらっておいて手数料は嫌とか、身勝手ですね…

ママリ
私もこの前くらしのマーケットで
お掃除の予約をしていて、
子どもが熱を出してしまったので
キャンセルお願いします。と連絡したら
キャンセルだと手数料払わないといけないから日程変更でお願いしますと言われました🥶
まじはぁ?!て感じですよね、、
知ったこっちゃないし、、(笑)
日程変更してお掃除お願いしたけど
全然汚れて取れてないしで最悪でした。(笑)
コメント