
店長から副業待ってほしい理由は何かある?育休明けでコロナで出勤日数が減り、保育料が足りない。店長はコロナが治ればシフト調整できると言うが、何か理由があるのか⁉️
副業しようと思って💦と言ったら店長にもうちょっと待ってほしいな。と言われたけど何か問題あるんでしょうか??育休明けでコロナで出勤日数が減ってしまい、保育料が足りません。昨日店長が「出勤日数も時間も少なくなってごめんね。」と話しかけて来たので副業を考えてると話しました。「副業はもう少し待って欲しいなぁ💦でもそれは個人の自由だからダメとは言えないんだけどね💦もう少しコロナが治れば今までみたいシフト入れてあげれるし」的なことを言われました🥺今のメンバーはみんな仕事が出来るし、私がいなくなった所で何も問題ないし、人も足りてるし、どうしてだろうと思いました🤔店長にとって何か面倒くさい手続きがあるのかな?育休明けで、もしやめられたら困るとか?など考えましたが何かあるんでしょうか💦⁉️
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
シフトを戻すとなったときに、副業してるとかしぱんさんの日数増やせない可能性があるからじゃないですかね?
ママリ
コメントありがとうございます😊育休前より3人増えていて人は足りてると思うんですけどそうなんですかね🤔
はじめてのママリ🔰
今までみたいなシフトに戻したいって言ってるようなものなので、人が増えたとか関係なくかしぱんさんのシフトは元に戻したいのではないですかね?✨
ママリ
そうなんですかね🤔店長は本部とやり取りするような面倒くさい手続きとかが嫌いっぽいのでそういうのがあるのかなぁと思ってしまいました😂純粋にシフトを戻したいと思ってくれて言ってるなら嬉しいです😂