
先週稽留流産と診断され、手術を検討中です。経験者の自然排出までの期間や手術費用について教えてください。
先週7週目で稽留流産と診断されました。
6/1の診察で手術するか決めます。
経験のある方に教えていただきたいのですが、診断からどのくらいで自然排出されましたか?
また手術の場合どのくらいの費用がかかりましたか?
よろしくお願いします😢
- まっち(2歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

そうくんママ
今回は残念でしたね😭
私は、仕事してた関係もあって手術にしました。
かなりの量でるみたいですし、トイレとかで流れたとかも聞くのでそれのがショックが大きいかな、、という選択でした。
保険が効くので1万5千円くらいでした。
今は、お辛いと思いますが
またきっと赤ちゃん来てくれますからね!

退会ユーザー
辛いですね😢
私の場合は診断から10日後あたりに自然に出てきました😞
-
まっち
コメントありがとうございます。
次の診察までに出てきてくれれば嬉しいのですが。。。
こればかりは赤ちゃんのタイミングですよね。
焦らずゆっくり過ごしたいと思います。- 5月26日

haduki.mayu
今まさに自然排出の最初らへんです。おそらく9wだろうとのことで1週間前に稽留流産の診断で自然排出待っていました。前兆みたいなのはほぼなく、昨日茶おりから今徐々に鮮血ぽくなっています。
不安でたまらないですよね。。
お気持ちお察しします。
私も手術にするか迷っていたところの自然排出になりそうなので、色んな気持ちでいます。
赤ちゃんきっと戻ってきてくれますよ。お互い辛いですが少しずつ前をむいていけるといいですね💦
-
まっち
今まさにということ、お辛い中コメントしていただきありがとうございます。
痛みも出血も少ないことを祈っています😢
本当にお互いに次こそは元気な赤ちゃんに会えますように。。。- 5月26日

ましろまま
ついさっき自然排出だったのかな?と思う大きな塊がでてきました。
私の場合、4週〜5週ほどで成長が止まっていたらしく、その診断を受けた3日目の今日でてきました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
前兆だったと思う出来事といえば、茶オリからだんだん生理終わりかけぐらいの少しの出血があって、出欠量が増えていきそのあと重めの生理痛があったあとにでてきました。
お互いはやく赤ちゃんが戻ってきてくれるようにがんばりましょう❣️
-
まっち
お身体大丈夫ですか?
大変なときにコメントくださりありがとうございます。
本当にお互いに早く元気な赤ちゃんに会えますように。。。
今夜はゆっくり休まれてくださいね。- 5月26日

退会ユーザー
こんばんは。
妊娠9週目で稽留流産と診断されたのが、先週の土曜。実際の大きさは4〜5週です。今日別の病院へ行き、手術を希望しましたが、自然排出をすすめられ、待つことに決めました。
普段仕事をしてるのでいつ出てくるか分からないのでかなり不安です。
ただ、昨年も流産して手術をした結果、出血が3か月続き、なかなか生理が戻らず、辛い思いをしました。
そのため今回は自然排出を待つことに決めました。
先生の話しだと、掻爬手術は子宮をかなり傷つけるとのことでした。
昨年の手術では、2万円で少しお釣りがきました。ただ保険が2万円おりました。
前回のときはつわりが酷かったので、少しでも早くという思いもあり、手術をしましたが、今回はつわりがないので大分体調は良いです。
悩みますよね。もしもつわりがあったら、今回も手術を選んだかもしれません。
悩みますよね。私は2箇所病院へ行き話を聞いて良かったと思っています。
お互い辛いですが、しっかりとお別れできると良いですね。頑張りましょう。
-
まっち
コメントありがとうございます。
自然排出待ちなんですね。
そうですよね、手術は子宮を傷つけるリスクがあるがあるとネットで見て、今後の妊娠のことを考えると躊躇してしまいます。。。
私も別の病院受信してみようかと思います。
悲しいですが、しっかりお別れしたいです😢- 5月28日

まむ
私もつい2日前に稽留流産と診断されました。
本当であれば12週なのに9週の大きさしかなく、多分9週で心臓が止まったのだろうと・・・。
自然排出を待つという手もありましたが、先生がおっしゃるには自然排出で塊を見た時にショックを受ける方は多いようです。
費用は産院によって変わるそうですが、相場でいえば3〜5万くらいだそうですよ。日帰りか入院かでも変わってくるみたいです。
-
まっち
2日前に診断とのこと、お辛いと思います。お身体は大丈夫ですか?
そんな中でコメントいただきありがとうございます。
最初は自然排出を待ってどんなかたちでも赤ちゃんの姿を見たいとおもっていましたが、まだ胸の張りやつわりのようなものが残っているのでそれも辛く、手術のほうに気持ちが傾いてきました。
みなさんの意見を参考に一番納得できる方法を見つけたいと思います。- 5月28日
-
まむ
お気遣いありがとうございます😭
まっちさんもお身体は大丈夫ですか?
私も自然排出を待つつもりでした。
でも、9週くらいの大きさはあることやつわりがあることを考えると手術ではやく出してあげたほうがいい。という結論になり、来週手術を受けることになりました。お互い今はとても辛いですね。どちらの選択をしてもその選択は間違っていないと思います。気の済むまで泣いて、また笑顔になれる日を待ちましょうね。- 5月28日
まっち
優しいお言葉本当にありがとうございます😢
本当に今はつらくて仕方ないですが、まだ妊娠できることを教えてくれたことに感謝したいとおもいます。。。
費用についてもありがとうございます‼️
最初は赤ちゃんが出てくるまで待ちたいとおもっていたのですが、まだ妊娠の兆候が続いているのと、出血が始まるのがいつになるかわからないというのが結構ストレスになってきたので手術の方向に気持ちが傾いています。
また来てくれることを願って、一緒にいられる時間を大切に過ごしたいと思います。
そうくんママ
私が、そうでしたが赤ちゃんがお別れと一緒に何かを運んで来てくれてます✨
私は、仕事でした。
きっと何かママに残してくれてますよ。
ちなみに、私は偶然選んだわけではなく
主人の誕生日→6月3日
息子の誕生日→6月5日
手術の日→6月4日
でした。
流産後に産まれた娘は
11月11日の予定日でしたが
11月4日に産まれました。
運命的なもの感じましたよ。
まっち
ありがとうございます‼️
それは何か運命的なものを感じますね😃
私にとってはまだ何かわかりませんが、期待しつつ待ってみます✨