※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a(28)
子育て・グッズ

一歳のお子さんの誕生日について、お餅の行事や食事、予定について質問しています。一升餅を担ぐ予定で、他のアイデアやプレゼントの参考を求めています。経験者の方の写真やアドバイスを募集しています。

こんにちは*\(^o^)/*
今日は一歳になるにあたって
何をしたか、お餅の行事は
どんな風にしたか、食事類等
聞きたくて質問しました*\(^o^)/*
もしお家を飾った方、写真等ありましたら
見せてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あと、もうすぐ一歳で
こんな予定にしてるよー!と
いうのがありましたら教えてください!

うちは予定は夫婦で誕生日の日に
一升餅を担ぐのをする予定ですが、
それ以外何も決まってなくて
参考にさせてもらえたら嬉しいです🙇

あとプレゼントとか買われた方、
何買ったか教えてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント

マコちゃんママ

誕生日当日は家を飾って家族3人でお祝いして、プレゼントあげました。

誕生日近くの両家の予定が合う日に旦那の実家で餅踏みしました。

プレゼントは、名前入りリュックです。

  • マコちゃんママ

    マコちゃんママ

    餅踏みの写真です!

    • 9月7日
  • マコちゃんママ

    マコちゃんママ

    プレゼントの写真です!

    • 9月7日
  • a(28)

    a(28)

    写真たくさんありがとうございます💓
    可愛いですね😚

    やるとしたら両家がいいですよね?!

    マコちゃんママさんは
    お餅踏む習慣のある地域に
    お住まいなのですね*\(^o^)/*
    私の県は背負って歩くみたいです♪

    • 9月7日
  • マコちゃんママ

    マコちゃんママ

    ありがとうございますm(_ _)m
    参考になれば(^ω^;);););)

    私は、両家がいいと思いますよ\(^▽^)/!

    プレゼントで渡したリュックはお餅を背負って歩く地域では中にお餅入れて使われてもいるみたいですよ。

    • 9月7日
  • a(28)

    a(28)


    飾り付けなど参考にさせて
    いただきます💓
    さっそく、とは違いますが
    壁につけられるような
    配置にものを変えました💓笑

    そうですよね_| ̄|○
    両家ですよね(つД`)ノ

    そーなんですね!!
    夫婦でしようと思ってて
    いろいろ調べてはいますが
    一つ大きなお餅もあれば
    小分けになったお餅を
    背負っても大丈夫みたいで
    調べてもいろいろありすぎて、、笑

    • 9月7日
  • マコちゃんママ

    マコちゃんママ

    お力になれたなら良かったです.+*:゚+。.☆
    早め早めの行動をオススメします!!
    余裕を持ってたらすぐ前日になったので(^ω^;);););)

    情報あり過ぎて悩みますよね(;´Д`)

    • 9月7日
  • a(28)

    a(28)


    ほんと早め早めがいいですよね!!
    うちは両親が別居になっていて、、
    呼びたいけど呼べないような
    感じなんです(つД`)ノ
    でも義母も一歳だねーとは
    言ってくれてますが
    特に用意してくれそうにはなく、
    自分で準備してやるのが義実家かー、
    と思うと乗り気になれなくて、、
    義実家となると妹夫婦、
    弟と彼女もいますので
    なんだかなーと思ってます。
    あまりいい義実家ではなくて、、
    悩みます、ほんとに_| ̄|○

    あ、愚痴すいません(つД`)ノ

    • 9月7日
  • マコちゃんママ

    マコちゃんママ

    色々と複雑ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
    絶対義実家でしなきゃいけないって訳では無いので御自宅でされて、ご招待って感じでいいと思いますよ\(^▽^)/!

    • 9月7日
  • a(28)

    a(28)


    複雑ですよね、、(つД`)ノ
    招待といっても義母は
    うちまでの20分くらいが
    遠いと言います_| ̄|○
    うちの親なんて2時間かかるのに、

    • 9月7日
  • マコちゃんママ

    マコちゃんママ

    20分で遠いなんて(^ω^;);););)
    旦那さんはなんて言われてるんですか?

    • 9月7日
  • a(28)

    a(28)


    遠くないですよね_| ̄|○
    旦那はまず、一升餅の存在すら
    知らなかったです、、。
    どちらかというと実家で
    したいのですが、、(つД`)ノ

    • 9月7日
  • マコちゃんママ

    マコちゃんママ

    全く遠くないです!
    ホントですか!?
    うちの旦那もそんな感じでしたけど(><)
    その気持ち分かりますよ!!

    • 9月7日
  • a(28)

    a(28)

    病気がちで、とかお歳が、、
    ならわかりますけどね(つД`)ノ
    男の方は知らないものですかねー。
    やっぱ実家がいいですよねー。
    と、なると理由をどうするか、です😫

    • 9月8日
  • マコちゃんママ

    マコちゃんママ

    ホントそうですね!!
    でも、知らなさ過ぎもダメですよね(^ω^;);););)
    そうですよね(;´Д`)

    • 9月8日
とんとんとん

私の住んでる地域では、餅踏みと、お金、楽器、そろばん、筆とかを並べて選びとりをしました!

プレゼントはファーストシューズです(^^)

  • a(28)

    a(28)


    選び取りするときは、
    少し離れた位置に準備して
    取りに歩かせる(這わせる)んですか?!
    うちは歩きそうになくて、、笑

    ファーストシューズもいいですよね💓
    私がナイキ好きなのでナイキが
    いいんですけど、悩みます!わら

    • 9月7日
  • とんとんとん

    とんとんとん

    うちも歩けなかったんで、ハイハイで選びましたよ(^^)

    ファーストシューズ悩みますよねー🎵はけなくなってからも記念に飾ってます!

    • 9月7日
  • a(28)

    a(28)


    結構歩けないもんですかね?😫
    うちの子歩こうとせずに
    立っても動くときは絶対
    座り込んでハイハイで
    追ってきます、笑

    ファーストシューズ大事にするの
    よく聞きます☺️

    • 9月8日
嫁ちゃん★

ウチは両家の両親を我が家に呼んでみんなでパーティしました✨

ウチはお餅を背負わせる地域なのでリュックに小さく作って貰った丸餅を入れて背負わせました✨

食事は作るのめんどくさかったのでオードブル等頼みました(*^^*)

お家の飾り付けもしましたよ〜\(^o^)/

そして誕生日プレゼントは……
私の祖父母(娘からしたらひいじいちゃん、ひいばあちゃん)・現金

義母・現金

実母・服

弟&彼女・アンパンマンのおもちゃ2個

私達夫婦・知育玩具

を買ってあげました\(^o^)/

  • 嫁ちゃん★

    嫁ちゃん★

    これがお餅をリュックに入れて背負わせたら歩けはしなかったですが自力で立ちました(笑)

    • 9月7日
  • a(28)

    a(28)


    両家を呼ばれたのですね☺︎!
    みなさんプレゼントを
    くださったんですね💓
    弟さんも呼ばれたんですか?☺︎

    飾り付け、参考になります☺️
    ありがとうございます!!

    うちも立つのはやりそうですが
    歩くかどうか、、(つД`)ノ

    • 9月7日
  • 嫁ちゃん★

    嫁ちゃん★

    両家呼びました〜\(^o^)/

    別々にやるのもめんどくさくて(笑)

    みんなプレゼントくれましたよ〜✨
    私の家族はみんな来ました(笑)
    私の地元に住んでるので✨

    旦那の方は義母しかこっちに住んでないので義母だけです(笑)

    弟も近くに住んでるのでいろいろとお世話になってるし、何よりも可愛がってくれてたので(笑)

    • 9月7日
  • a(28)

    a(28)


    両家呼ぶのが無難ですよね_| ̄|○
    うちは最近親が別居になっていて、
    呼ぶに呼べないです、、(つД`)ノ

    プレゼントくれるの羨ましいです。
    うちは親戚などもくれたりしますが
    義実家はどなたからも
    いままでもらったことないので
    何も期待せずです*\(^o^)/*

    • 9月7日