
キッチンでバルサンを使う際の下準備について教えてください。引き出しを全開にし、皿や調味料を出す必要があるのでしょうか。養生テープを使ってはいけないのでしょうか。薬剤がついたものを再度使用するのに抵抗がありますが、拭いても効果は薄いのでしょうか。
キッチンで、バルサンってどれくらい下準備いりますか?引き出しは全開でってかいてて、皿とかフライパン、調味料とかぜんぶ出すってことですよね、、(*_*) 養生テープでふさいだらだめですよね。薬剤がついたとこにまた皿とか調味料とかしまうの抵抗ありますが、拭いたら意味ないですか?
ブラックキャップや、無煙スプレー意味なかったです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

atjn0606
バルサンって、焚いた後は目に見えない虫の死骸があるから床なども掃除しますよね🤔なので引き出しもむしろ拭いたほうが良いんだと思いますよ🙆♀️
引き出しの中や後ろは薬剤届かなくて良いなら閉めておいたらいいとは思いますが…そういうところにこそいるかも知れないのでせっかく焚くのであれば引き出しも開けた方が良いのかなーと思います!
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!やってみますね!