
マイホームを購入するのは難しい状況。貯金が少なく、ローンも難しいかも。夢を諦めるべきか悩んでいます。
マイホーム、ほとんどあきらめています。
ただ、少しでも希望があれば。。
FPなど詳しい方やご経験ある方からのコメントいただけると嬉しいです。
【旦那 40歳】
自営業
年収約400万(自営業なので変動あり)
貯金ほぼなし
【私 30後半】
会社員ですが辞めてパート探す予定
(今は育休中、現会社は通勤が遠いため)
パートになったら月8万位稼ぎたい
貯金100万程
やはり夫婦でこのような状況だとマイホームは無謀ですかね。
年齢も年齢ですし、お恥ずかしい話し貯金もほとんどありません。
自営業だとローンも通りにくいと聞きますし、やはりあきらめた方が良いですかね。。
すみません、書き出してみてやはり夢を見てはダメだよなぁと感じました😔
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません、住宅購入の前に
旦那さんの給料で
社員からパートって生活費、貯金共に大丈夫ですか…?😣
40代前後の夫婦でお子さんも居て
貯金100万って怖いなと思ってしまいました😱

まま
ローンで購入できたとしてもカツカツで生活出来なそうですね💦
今の時点で貯金できてないならなおさら、、、
私もマイホームは夢でしたが、カツカツな生活するよりは貯金温存して賃貸で気楽に暮らす方がいいかなって考え始めました。
今頑張って貯金して、老後余裕があれば一括で購入!を夢みてます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはりローンが万が一組めたとしても生活厳しくなりそうですよね。。
旦那の仕事も安定してるとは言えないので、やはりあきらめようと思います。- 5月25日
-
まま
諦めるの辛いですよね😭
重荷がなく気楽に生きられると思って、前向きにいきましょう😭- 5月25日

ママリ
旦那自営業で年収420万で
3500万のローン組めましたよ😊
審査当時は育休中でしたが(今はやめて専業主婦)
パートで年収は220万ほど
2人で貯金は300万ほどしかなく
頭金なしでフルローンです💦
-
ママリ
ただ旦那様40歳ということなので
自営業だとフラット35で組むとしても
すぐ動き出さないと組めなくなる可能性は高いです。- 5月25日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり年齢の部分がネックになりますよね。
正直、あまりしっかりした考えの旦那ではないので75歳までローンを払い続けられる自信もないんです。
前向きなコメントありがとうございました。- 5月25日
-
ママリ
自営業だと安定してないし不安ですよね😢
我が家の場合ですが
気になる工務店に行ってローン会社の方を紹介してもらい
返済のシミュレーションしてもらいました!
一度そういうところに行って相談するのもひとつの手だと思います🤔- 5月25日

まー
住宅ローン以外に借り入れが無ければ、年収の約7倍くらいなら借りられますよね。(返済出来るかは別として。)
まず、2800万円で買える、もしくは建てられる家があるのかです。
次に、40歳と30歳後半の夫婦なのに貯金がほぼないとのると、よほどやりくりが下手なのか、収入に見合った生活が出来ていないのでしょう😅
マイホームを持って今の家賃より月々の返済が増えるなら購入は諦めた方がいいです。
安いマイホームを買って家賃より安くなったとしても、今まで貯金が出来ていなかった生活の仕方を考えると、マイホームを持ったこ事によって今までなかった出費(税金など)分をよけておく事が出来なさそうなな気もします…💦
夢のマイホームの為、本気で家計と生活の水準を見直すか、パートではなく転職して正社員で働ける職場を探して世帯収入を上げるか、マイホームは諦めるかの3択ですね!
ご夫婦ともに住宅ローンを組むには年齢が高いので、夢を叶えるか、諦めるか、迷っている時間はなさそうですね😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。
旦那は一定の額を家に入れて残りをほとんどゴルフや飲み代で使っています。(年間何百万)
私自身も改善するところがあると思いますが、旦那の考えは変わらないと思うのでやはりあきらめます。
無謀な質問してしまいました😔- 5月25日

エヌ
旦那さん、自営でしたら、取引先の銀行があると思いますが、そちらでローンのご相談されたらいかがでしょうか?
信用問題なので、銀行が旦那さんの会社を優良会社と思ってきちんと取引していっていれば貸してもらえるんじゃないかなと思っています。銀行としてもお得意様にさらに取引をしてもらえるなら万々歳かと❣
父が自営でした。貯金のことを言われる方もいますが、自営ってほんとお金ないんですよね😅
貯めるお金あったら会社に投資しちゃうので、家庭<会社。だから成功する、うまくいく部分てあるなって正直思います。
私の父は母の独身時代の貯金で土地買って、それを担保に銀行からさらにお金借りたりしてました。家庭にもお金を入れずに会社にお金を入れてました😂
貯金はお子さんが大きくなって奥さんが働けるようになったら働いて貯めたらいいと思います!それまでに旦那さんの会社が業績伸ばしてお給料が高くなればそれはそれでいいですし!
この状況でマイホームローンは望めるかって話なので、私としては突破口は旦那さんの取引先の銀行が可能性あると思いました!!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
取引している銀行もないんです。
銀行に借りようと相談に行ったこともあるようなのですが、相手にされなかったようです。
体を使う力仕事なので、その返も不安要素です。
この状況と知りながら2年前に結婚したのですが、結婚前は旦那からしてたマイホームの話も結婚後「持てなきゃ持てないで良い。」と言い出し、金遣いも思いの外荒くて諦めていました。
ただ、会うたびにマイホームの話しをしてくる義母で「金銭的に無理です」や旦那の金遣いの荒らさなど伝えても不可思議そうに「今買っちゃった方がいいわよ」って言うだけなので、私も心のなかでこんな状況でももしかして買えるかな?なんて淡い期待をしてしまいました😣- 5月25日

はじめてのママリ🔰
安めの中古の戸建てかマンションなら、全然問題ないと思いますよ😊
-
ママリ
コメントありがとうございます。
旦那も中古でも綺麗な家あるからと言ってました。
ネットで少しみてみたりするんですけど、いいなと思う家は中古でもやっぱりお値段するなって感じなんですよね。
妥協できる部分があるのかなど、よく考えて中古も視野に入れてみます。- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
旦那様の年齢が年齢なので、引き伸ばすとどんどんローンを組みにくくなると思います。買うならば早いほうがローン組みやすいですよ!
諸費用をローンに乗せれるので、身の丈にあった物件であれば返済も大丈夫だと思います。
家があれば、最悪旦那が死んだり病気になった際ローンがチャラになるすごい制度?があるのは持ち家の強みかなとは思います。
しっかりいい物件を見極めれば、中古で十分ですよ!うちは中古戸建を購入しました。
駅から離れた物件とかは結構安いですよ。
初めてのママリさんの場合、
貯金もないですし、給料も安定しておらず少ない状態で新築駅近マイホームなんて不可能です。背伸びして買ったとしても、月々の返済や固定資産税等でその後が苦しくなって破綻する・・とかになりかねないです。
ちなみに中古といってもいわゆるボロ戸建て・マンションは安物買いの銭失いになるので気をつけてください。耐震性も低いですしおすすめしません。- 5月26日

はじめてのママリ🔰
今は賃貸なんですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
賃貸の安いマンションです。- 5月25日

退会ユーザー
FP2級ですが、一応もってます。
そもそもなのですが、旦那様がローン組む時に35年ローンだとしても頭金いれないともう組めない年齢だと思うんですよね...。
仮に組めてもmax2000万くらいかな?と思います。
とはいえ2000万だと、35年で5.5万くらい。
そこに固定資産税も乗っかってくるし、なにか壊れたとかの修繕費ももちろん自分たちと考えると、
賃貸で住む5万円と、ローンで組む5万円はまた違ってきます。
借りれるかどうか、銀行次第かと思いますが、あとから後悔するようであれば買えるか買えないか別としてとりあえず借りれる銀行を探した方がいいかと思います。
結論からいうと、他の方が言ってるような、中古物件だったら購入出来る可能性もあるかと思います。
もちろん地域次第なので、私の住んでる首都圏だとやはり中古物件で1500万とかだと築年数も高いし、結局修繕費にお金がかかる、、ってなりますので
難しいですが、地方であれば築年数浅くていい物件があるかもしれません。
あとはシンプルに、家を買う時って手付金とか預かり金とか、言葉はHMによって様々ですが一旦お金を払わなきゃいけないんですよね。
理由は、やっぱり白紙に戻したいですってさせないようにするためです。
キャンセルするならその手付金は帰ってこないってやつです。
それが大体安くても100万掛かるので、一時的にお金無くなってしまうのは不安じゃないですか?💦
たとえば、ご両親に一時的にも借りれたらいいのですが、、
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはりそのような感じになりますよね。
私もざっくり計算した時に2000万くらいが限界かなって思ってました。
固定資産税や修繕費もありますし、月々の返済額もあまり大きくしたくなかったので。
一時期、住まい周辺で中古物件どんな感じであるのか見ていた時期もあったのですが、良いなって思う物件はやはりそれなりにしますよね。
義母が会うたびにマイホームの話しをしてくるのですが、義母に「3000万くらいで買えるんじゃない?」と言われたので3000万借りられたとして旦那の年齢から例えば何歳まで払えたとしてもざっくり月々これだけ支払わないといけないし、固定資産税もあるからうちにはマイホームは厳しいと伝えたら「今だったら私も少しくらいならだしてあげられるから」と言ってくれたのですが、正直裕福な家庭でもないし、うちだけ少しだとしてもだしてもらうと姉妹もいるので、旦那の姉妹から不平不満がでそうで。。
私の方の実家は貧乏なので。。
なのでやはり両親に頼るというのも難しい状況です。
やはり中古物件でちょっと見てみようと思います。
無ければないで賃貸でも問題はないので!- 5月25日

♡mama♥
うちは
主人に持病があって高額ローンに不安がある
主人も私も隣が気にならないくらいの持ち家で育った為子供たちにも広くのびのび遊んで欲しい
空き家バンク、中古物件、知り合いに聞いたりして築年数経っていますが、広くてのんびりしていて、落ち着いた場所も気に入り購入決めました。
自営業ということですが、金利は上がりますが無担保ローンは書類も少なく、手間もかかりませんでした。

スポンジ
40歳、自営業、貯金なしとのことですし新築は金額的にも無理かも...
中古で気になるとこだけリフォームならのぞみあり!
でもお子さんの教育資金考えるとちょい怖いですね😢
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり一般的にはそのような感じになりますよね。
旦那は一定額のみ家にお金を入れて残りは自由に使ってます。(ゴルフ、飲み代で年間何百万)
そのため私がパートになるのも悩んだのですが。。
引越ししてしまったため、現会社は通勤に約2時間かかるようになり退職する方向で考えてます。
やはり、マイホームはあきらめます。
あきらめていたのですが、義母が会うたびにマイホームの話しをしてくる(金銭的に無理とは伝えていたのですが)ので、欲しい気持ちが少しぶり返してしまいました。
はじめてのママリ🔰
正社員で転職は考えていないのでしょうか?
フルタイム共働き、
家計の見直しをすれば
希望見えてくると思います🙇